▽今日の一枚〜
▽いよいよ、明日から10連休〜

私はほとんど音楽ずくめの10日間になりそうだ。
平成も残り4日間〜
◆27日:横浜さだナイト参加
◆28日:M3(東京流通センター)参加(給食当番・新曲リリース)
*M3宣伝動画↓
https://youtu.be/OdwL-FYS4Wc 最後に私の紹介も入れて下さっている。
M3の後は、平和島いさりび居酒屋ライブ観覧へ
◆29日:川崎銀座街バスカーライブ・サポート出演
◆30日:某所のライブ観覧予定で平成の締め括り
そして、令和へ〜
▽こんな面白グッズを見つけた〜

あの、超有名カラー油性ペンの「マッキー」にそっくりな面白ふりかけ、その名も「フリカッケー」
文字は書けないが
ご飯にカケる
(こういうの大好き(笑))
全国ご当地フリカッケー全25種が販売されていた。

東京は3種類〜
*月島もんじゃ味
*浅草海苔味
*銀座すき焼き味
私は銀座すき焼き味を〜

数日前に、東京タワー内のショップで購入したが、この3日間の夕食が炊き込みご飯・お粥・ソース焼きスパと続き、今日やっと、白いご飯となり、日の目を見た(笑)


これからは、ペンケースに入れて持ち歩いてみようかなあ(笑)
▽今日の夕食は〜

サーモンとイカのバター醤油炒め
チヂミ
ニラ玉春雨スープ
ご飯にフリカッケー(銀座すき焼き味)をカケて〜
▽今日のラジオ〜

◎文化放送
(19:30〜20:30)
文化放送ライオンズナイタースペシャル
『さだまさしのラストヘイセイ!ヤング 令和さんいらっしゃい!』
[出演]
さだまさし
寺島尚正
(東海ラジオは、5/6(月)12:00〜13:00の放送)
[内容]
5月15日にリリースされる令和最初のアルバム、これまでの作品をセルフカバーされた「新自分風土記I〜望郷篇〜」と「新自分風土記II〜まほろば篇〜」。
昭和に生まれ、平成で育った曲たちが新たに令和の時代に生まれ変わる。
平成を語るとともにそれらの収録楽曲から数曲オンエアされた。
そして「セイ!ヤング」といえば投稿。
平成から令和へと時代が移り変わる日にちなんだお題で〜
(1)「昭和の子、平成の子、令和の子」
それぞれの時代の違いを楽しく表現(笑)
(2)「元号が令和になったらきっと起きるだろうと思うこと」
(3)「令和のさださんに歌ってほしい架空の曲のタイトル」
について、事前に募集されて、投稿を紹介された。
▽昨年の4/26のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4319.html

1