▽今日の一枚〜
▽今朝の朝食は〜

2025大阪・関西EXPO決定したお祝いの気持ちを込めて昨日、有楽町にある大阪百貨店(大阪アンテナショップ )で買ってきてくれていた〜
◎551蓬莱
大阪名物『豚まん』(肉まん)
そして、大阪百貨店の前にある「コウノトリの恵み豊岡」で買ってきてくれたパン〜
◎パン工房グリーン
城崎温泉にある”パン工房グリーン”とコラボして作られた『ちくわパン』
甘味のあるパンに、ちくわの塩味が絶妙にマッチしていて、ちくわの中にはツナサラダ、玉ねぎのシャキシャキ感もあり、食べて見る価値ありのおすすめ商品である。(1本190円)
地元豊岡市では、二方蒲鉾が日曜日から水曜日、金曜日に、工房グリーンでは土曜日に販売。
東京有楽町にあるアンテナショップ「コウノトリの恵み豊岡」では土曜日限定で販売中。
(ちくわパンは、実店舗限定販売(通販不可))
これは美味しい!!
さあ、今日は映画とライブを観に〜♪♪
▽まずはこちらへ〜大人気の映画を観に〜

10時55分からの回、8時40分になんとか、前から2列目をゲット。(3列目以降は既に完売、そして、30分前で10時55分からの全ての座席完売、また、13時40分からの回も完売)

◎T・ジョイPRINCE品川
『ボヘミアン・ラプソディ』
(公開日:2018年11月9日)

[ストーリー]
世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マーキュリーを描かれた伝記ドラマ。
クイーンの現メンバーであるブライアン・メイとロジャー・テイラーが音楽総指揮を手がけられ、劇中の楽曲には主にフレディ自身の歌声を使用。
「ボヘミアン・ラプソディ」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」といった名曲誕生の瞬間や、20世紀最大のチャリティコンサート「ライブ・エイド」での圧巻のパフォーマンス等々、音楽史に残る伝説の数々を再現されるとともに、華やかな活躍の裏にあった知られざるストーリーを描き出されていた。
「ナイト ミュージアム」のラミ・マレックがフレディを熱演し、フレディの恋人メアリー・オースティンを「シング・ストリート 未来へのうた」のルーシー・ボーイントンが演じられている。
監督は「X-MEN」シリーズのブライアン・シンガー。
[作品データ]
原題:Bohemian Rhapsody
製作年:2018年
製作国:アメリカ
配給:20世紀フォックス映画
上映時間:135分
映倫区分:G
エンドロールを観て、左側の席に座って正解だったなあ。
鳥肌が立つ以上の感動に包まれて、暫し、席を立てなかった(笑)
劇中の猫達もいい演技していたなあ。
私の中でのクイーンのいろいろな思い出がよみがえってきた。
お気に入りのアルバムは沢山あるけど、この4枚は外せないなあ。

特に、
思えば、1982年11月3日、西武球場でのクイーンライブを観に行き、オープニングの「フラッシュのテーマ」で身体中に感動の震えが走ったのは、今でもよく覚えている。
品川の映画館では、パンフレットが売り切れていた為に、他の映画館のショップへ移動して、パンフレットとクリアファイルセットを購入。

やっぱり、クイーン最高!!
▽平和島駅へ移動してこちらへ〜

◎平和島いさりび
美味しいお酒、お料理も楽しめるアットホームな居酒屋ライブ(20名限定)

[OPEN]16:00
今日も美味しい料理〜
ごちそうさまでした。
『裕里菜 平和島いさりびライブvol.47』
[START]17:00
[本日の出演]
(ライブタイム)
久々の3マンライブ
◆いまいりさ(17:00〜17:30)
元アイドルからシンガーソングライターヘ〜ギター弾き語り〜新潟県魚沼産。
◆marumi(17:45〜18:15)
ピアノ弾き語りを中心に活動中。
2018年11月14日発売・7枚目のオリジナル『焼肉GO!』を含むCD発売中(自主制作盤)
◇ここで飛び入りアーティストさん〜
◆中野萌衣
ウィスパーハピネスシンガー〜現在はフリーで色々な場所で路上ライブ、ライブ活動中〜
◆裕里菜(18:30〜19:0)
今夜おまえと/津軽海峡冬景色(カバー)/時の流れに身をまかせ(カバー)/冬の思い出/お月様が笑った/冬の最高の贅沢
[アンコール]
ビールンルン♪
◇記念写真撮影タイム〜
ごちそうさま&お疲れさま〜
#平和島いさりび#居酒屋ライブ#平和島いさりびライブ#裕里菜#いまいりさ#marumi#平和島
▽昨年の11/25のブログ↓
https://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4166.html

2