▽今日の一枚〜
▽今日はライブ観覧で渋谷へ〜

三連休中日、渋谷駅界隈はすごい人だなあ。
ライブ前に、関西のリスナー仲間さん達と渋谷駅で待ち合わせ(14:30)して、駅前のニュースポットにご案内〜

◎渋谷ストリーム
(2018年9月13日OPEN)
(商業施設からオフィス、ホールまで備えた複合再開発ビル)



関西リスナー仲間さん達とちょっと遅めの昼食を〜
和定食「土鍋炊きごはん なかよし」
(恵比寿で創業35年の人気和食店)

美味しい家庭料理も土鍋で炊き上げられたご飯も堪能!!
このあと、渋谷の待ち合わせ場所として有名な忠犬ハチ公像〜

あら、猫ちゃんがちょこんと座ってお昼寝中〜
ライブ会場近くのファミレス(ガスト)でデザート〜

ぶどうサンデー/チョコパフェ/黒糖ゼリーバニラアイス添え
関西リスナー仲間さん達と音楽談義・懐かしい写真を見ながら〜
▽さあ、今日のメインのこちらへ〜
◎渋谷7th FLOOR
『オオザカレンヂ結成10周年記念ライブ〜Birth〜』in東京

[開場]18:30
[開演]19:00
[ゲスト]広沢タダシ
オオザカレンヂ結成10周年を記念したライブの東京編〜♪
(大阪は9月2日に開催)
結成した10年前の24時間テレビでのステージを思い出しながら、いよいよライブ開演〜
まずは、オオザカレンヂの秘蔵映像が数分間上映された。懐かしい!!
[セットリスト]
(1)La La La
(2)元気だそうや
(3)HANABI
(4)寝台ワゴン
(5)傘にかくれて
(5年前のライブで仮タイトルで発表された曲だったなあ)↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/5350.html?guid=on (6)赤いドレス
(7)銀河
<今日のゲストの広沢タダシさん登場>
(8)月影(with広沢タダシ)
(9)流れ星かぞえて(with広沢タダシ)
(10)サフランの花火(with広沢タダシ)(広沢さんのオリジナル曲)いい曲だなあ
http://www.youtube.com/watch?v=xWYyAdp56Dg&sns=em <ここからまた、けいちゃん一人で>
(11)風
(12)夕暮れあの空を僕は
(13)ハピネス(ピアノ弾き語り)
(14)ロマンティックあげるよ
(15)Rain or shine
(16)ゆうきのたね
(17)challenge(ryoさんのギター)
((MC)ryoさんと一緒に東京ライブに来たことがなかったので、今回、ryoさんのギターを連れて〜)
〜アンコール〜
(18)旅立ちのうた
<ここで、サプライズ〜来週(9月29日)は、けいちゃんのお誕生日で、バースデーケーキを持って広沢さん登場。そして、客席からは、開場時に配られた「サイリウム」を一斉に振って祝福〜お誕生日おめでとう!!)
(19)アンコール(with広沢タダシ)
(20)for

以上で終了〜感動的なライブだった。
◇ライブ終了後に、9月2日リリースされたニューアルバムを購入〜

今作は、今日、ゲストで出演された広沢タダシさんをプロデューサーとしてお迎えして制作された渾身のアルバム。
◇オオザカレンヂ結成10周年を記念したミニタオルも購入〜
◇オオザカレンヂ結成した2008年8月31日、24時間テレビのライブステージ後、サインをいただいたあの黄色いTシャツ
(オオザカレンヂの初サインとも言える貴重なものである)
(サインをいただいた日の10年前のブログ)↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/673.html?guid=on 今日のオオザカレンヂ結成10周年記念ライブを期に
『オオザカレンヂ』の名前から『ケイスケサカモト』へ改名された。
「オオザカレンヂkeisuke」としての活動のラストとなる。
オオザカレンヂの
生まれた日(2008年8月31日)
と
最後の日(2018年9月23日)
に立ち会えたのは、ホントに奇跡を感じる。
ということで、このオオザカレンヂ最初の日のTシャツを、オオザカレンヂ最後の日に持っての写真を〜
お疲れさま、ありがとう
「新たな扉をあけ、未来へ踏み出す」1日に立ち会えたことを嬉しく思う。
「オオザカレンヂ」魂は、今後も心の中に生き続けながら〜

new「ケイスケ」の今後におおいに期待!
▽昨年の9/23のブログ↓
http://yellow.ap.teacup.com/satopapa/4103.html?guid=on

4