▽今日の一枚
▽今朝の朝食は、先週から開催中の〜
◎京王百貨店新宿店
7階大催場
「第53回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」
で買ってきてくれたもの
◇豚まん(大阪府/551蓬莱)

もっちり皮に豚肉と玉ねぎがたっぷり入った豚まんは大阪の定番。
久しぶりに食べて美味しかった。
▽仕事終わりでこちらへ〜
◎東京オペラシティコンサートホール
[開演]19:00
新春!ヴィヴァルディの「四季」を楽しむ
N響メンバーによる弦楽アンサンブル
〜第26回“明日のTOKYO”作文コンクール表彰式同時開催〜

[出演]
N響メンバーによる弦楽アンサンブル
永峰高志(ゲストコンサートマスター)
鷲尾麻衣(ソプラノ)
[プログラム]
第1部(19:00〜19:30)
第26回"明日のTOKYO"作文コンクール表彰式
(司会)柴山延子
オープニング歌唱:ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」(鷲尾麻衣(ソプラノ))
主催者あいさつ
来賓紹介
表彰状・記念品授与(最優秀賞、優秀賞、入選)
最優秀賞作品朗読:「未来のため、そして未来を担う私たちのため」
〜休憩〜(15分)
第2部(19:45〜21:00)
都民コンサート「新春!ヴィヴァルディの『四季』を楽しむ N響メンバーによる弦楽アンサンブル」
・J.シュトラウスII:ワルツ「春の声」op.410
・レハール:喜歌劇「メリー・ウィドウ」から"ヴィリアの歌"(鷲尾麻衣(ソプラノ))
・レハール:喜歌劇「ジュディッタ」から"熱き口づけ"(鷲尾麻衣(ソプラノ))
・ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」(解説付き)
[アンコール]
・ラデツキー行進曲
・情熱大陸
念願の東京オペラシティでクラシックを拝聴でき、新春の調べを楽しめた。
▽今日は忘れてはならない日〜1.17、阪神・淡路大震災から23年。黙祷。
ということで、演奏会から帰ってから、今日の締めはとん汁で〜
▽昨年1/17のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6927.html?guid=on

1