▽今日の一枚〜
▽今朝の読売新聞から引用〜
「日劇」の愛称で80年以上親しまれてきた千代田区有楽町の映画館「TOHOシネマズ日劇」が2月4日に閉館する。
同館は、これまでの感謝の思いを込め、名作映画約60作品を閉館日まで上映されている。
同館は、商業ビル「有楽町マリオン」の上層階で3スクリーン計2136席で営業されている映画館。
1933年に「日本劇場」として開業し、映画だけでなく舞台でのダンスショーなども行なわれた。
経営主体が変わったり、1980年代に建物を建て替えられたりしても、「日劇」の名称は残されてきた。
1984年公開の映画「ゴジラ」では、マリオンがゴジラに破壊されるシーンとして登場するなど、なじみの深い場所であった。
TOHOシネマズは、今年3月に開業する近隣の大型複合施設「東京ミッドタウン日比谷」に、13スクリーン約2800席の映画館「TOHOシネマズ 日比谷」を開業されることから、日劇の閉館を決められた。
使わなくなったスペースは貸しホールなどに活用されるそうだ。
同館は「国内外の多くの名作が上映された歴史を最後に伝えたい」と特別イベントの実施を決定され、2月4日まで、スクリーンごとに1日3〜4作品上映。
また、映画監督・出演者ら映画関係者によるトークショー等も行われるそうだ。
ということで、仕事終わりで有楽町へ〜
「さよなら日劇ラストショウ」の限定シネマイレージカード(3000枚限定)を購入した。
思えば、「日劇」の思い出もたくさん〜
☆1974年9月
「ダイナマイト3人娘NOWオンステージ」

[出演]風吹ジュン、森田日記、麻生恵 他
☆1975年1月
「ハッピーニューイヤーショー」

[出演]小柳ルミ子、天地真理 他
等々のコンサートに行ったなあ。当時のパンフレットも保管。懐かしい。
やっぱり、「日劇」の名前が無くなってしまうのは悲しいなあ。
▽今日の夕食は〜

ツナオムレツ
ホットサラダ
アサリの味噌汁
▽昨年の1/30のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6941.html?guid=on

2