▽今日の一枚〜
▽毎週日曜日朝の音楽番組〜♪
◎テレビ朝日系「題名のない音楽会」
http://www.tv-asahi.co.jp/daimei/
「バッハの謎を知る休日」
音楽の父 バッハの肖像画には深い謎があった。
何が潜んでいるのか?
ゲストにバッハ・コレギウム・ジャパンの鈴木優人さん、著述家で無類の音楽通の湯山玲子さんをむかえ、クラシック音楽のみならず、あらゆるジャンルの音楽家に影響を与えている音楽の父バッハの魅力をお話された。
[出演者]
◆鈴木優人/チェンバロ
◆湯山玲子/著述家・ディレクター
◇バッハ・コレギウム・ジャパン/オーケストラ
[演奏楽曲]
(1)「2声のインヴェンション 第1番」
作曲:J.S.バッハ
チェンバロ:鈴木優人
(2)「6声の3重カノン」
作曲:J.S.バッハ
演奏:バッハ・コレギウム・ジャパン
(3)「音楽の捧げ物」より「6声のリチェルカーレ」
作曲:J.S.バッハ
編曲:鈴木優人
演奏:バッハ・コレギウム・ジャパン
▽今日は、まずは本日開催の宝塚記念の馬券を買いにウインズ銀座へ〜
結果的に、紙くずになってしまった(笑)
▽そして、12時から歩行者天国の銀座中央通り四丁目交差点のスポットで〜

都民ファーストの会、中央区都議会候補、西郷あゆ美街頭演説会が行われ、
小池百合子都民ファーストの会代表・東京都知事も応援に来られて、街頭演説をされた。

私は最前列から演説を聞いていたが、一人一人に語りかけるように、バシバシと目も合って、ドキドキした分(笑)、新たな船出による今後の都政の政策展開におおいに期待したい!!
▽このあと、ライブ観覧で平和島駅へ移動〜開場時間迄、駅前のマクドナルドでコーヒーブレイク〜
続いて、居酒屋ライブ観覧でこちらへ〜
◎いさりび平和島店
「裕里菜 いさりびライブvol.30」
30回記念ライブ♪
美味しいお食事も楽しめる人気のアットホーム居酒屋ライブ〜投げ銭ライブ
(OPEN)16:00
お手軽コース〜このボリューム感で999円は、超お得だった。
これら以外にも、お味噌汁がサービスで〜
今日も大満足で、ごちそうさまでした。
(あっ!手羽先を食べるのを忘れた(笑)またの機会に)
〜ライブタイム〜
[出演]
◆内山美幸(17:00〜17:40)
(ギター弾き語り)

RUN
snowlight
stand by you
from here
rise
[アンコール]Baby,smile
◇某ディスカウントショップで買ったくつしたのお話がツボだった(笑)
オリジナルソングのタイトルは、横文字ばかりのようだ。
◆裕里菜(18:00〜18:40)
(ピアノ弾き語り)

ビールがいいね♪
ルルラ向日葵
ほおずき
僕は鰯
カントリーガール(カバー:谷山浩子)
もしも明日が(カバー:わらべ)
夏はビールでGO!GO!GO!
ビールンルン♪
[アンコール]居酒屋音頭
◇夏のオリジナルソング解禁で、夏を先取りのステージだった。
カバー曲は懐かしかった。
◇お二人の写真撮影タイム〜
お疲れさま〜
▽帰ってから、今日の締めのアイス〜
◎赤城乳業
「イスパハン」
(2016年12月20日(火)より全国CVSで先行発売)

世界的に有名なパティシエ、ピエール・エルメとのコラボ商品〜ローズ香る、濃厚&フルーティーなアイスクリーム。
乳脂肪分14%のライチローズアイスクリームの中に、3種類のフルーツ(ストロベリー・フランボワーズ、ライチ)の濃厚なジェラートが入っていて、周りをフランボワーズチップ入りのチョコレートコーチングで包まれている。
バラの香り・ライチの風味、そしてフランボワーズの彩りと酸味が融合された贅沢な味わいのアイス。
(近くのスーパーで、定価の半額以下で販売されていたようだ)
▽昨年の6/25のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6714.html?guid=on

2