▽今日の一枚〜
▽朝は、夏のフルーツこれ一本でスタート〜
▽今日の夕方のニュース番組から
◎フジテレビ
「みんなのニュース」
(関東ローカルコーナー)
で、「僕らのポプコンエイジ」特集〜
5月14日(日)、よこすか芸術劇場で開催されたコンサートの模様をオンエアされた。
[出演者]
相曽晴日、石川優子、辛島美登里、杉山清貴、鈴木康博(元オフコース)、三浦和人(元雅夢)、八神純子、Chage

久しぶりに、やっさんの歌声を聴けて嬉しかった。
いつかまた、生で聴きたいなあ。
▽今日の夕食は〜

鯖の味噌煮
キャベツ・もやし・ニラ炒め
ひじきの煮物
豆腐とナメコの味噌汁
▽今日は、みやざきマンゴーの日〜
ということで、デザートは
◎カンパーニュ
ちょこっとマンゴープリン

人気のちょこっとシリーズから〜
宮崎産マンゴーではないけれど〜(笑)
▽今日のアイス〜昨日に引き続き、特売で買ってきてくれた〜
◎ハーゲンダッツ
ヨーグルト仕立てピーチミルク
(5月23日(火)より期間限定発売)

爽やかなヨーグルト風味のミルクアイスクリームと、白桃と黄桃の2種類の桃を使用したこだわりの粗ごしピーチソースを組み合わせが絶妙なハーモニーを奏でて美味しかった。
2日続けてのハーゲンダッツは初めてだなあ。
▽今日のニュースでびっくり〜
◎明治
中部地方以東、販売低迷で「カール」販売終了
菓子大手の明治は今日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表された。
8月で同地域向けの生産を終え、9月には店頭から姿を消す見通し。
滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西の西日本地域では「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみの販売となるそうだ。
明治によると、スナック菓子の競争激化に伴い販売が低迷。
一時は全国での販売終了も検討されたそうだが、1968年発売のロングセラーとして広く親しまれてきたことから、地域を縮小したうえで販売を継続することにしたとの事。
カール生産5拠点を松山市の工場1カ所に集約。
キャラクターである「カールおじさん」「カールぼうや」など「おらが村キャラクター」は引き続き使用するそうだ。
仕事帰りに、家の近くのコンビニへ行ったみたが〜
◇コンビニFには無し
◇コンビニRにも無し
◇コンビニSに、2個だけあった〜チーズあじ〜
1個だけ購入。

関東では食べられなくなるのは残念。
ということで、今日は写真撮影だけで、機会をみて味わって食べることにしようと思う。
◇カールおじさんと阪急電車とのコラボがあったなあ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/4524.html?guid=on
▽今夜のテレビ番組〜
◎NHK総合
第422回
玉置浩二
〜King Of Vocalist〜
ソロデビュー30周年、安全地帯でのデビューから35周年を迎えた、玉置浩二が出演。
アジアでも人気の「行かないで」と番組のために用意した2つのスペシャルメドレーを披露〜安全地帯のヒット曲は、ストリングスやDJを加えた最新のアレンジで、ソロデビュー後の代表曲はギター1本のシンプルな楽器編成〜
VTRゲストは絢香、徳永英明、竹原ピストルの後輩シンガー、坂東玉三郎。
(いずれもテレビ番組やコンサートで玉置と共に歌ったことがある)
その4人が、それぞれの視点で「玉置浩二の歌の魅力」や「意外な共演エピソード」を語った。
「ワインレッドの心」(1983)
「好きさ」(1986)
「じれったい」(1987)
「MR.LONELY」(1997)
「田園」(1996)
「メロディー」(1996)
「行かないで」(1989)
▽昨年の5/25のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6683.html?guid=on

1