▽今日の一枚〜
▽今日はヨーグルトの日〜
1907年、ヨーグルトを「不老長寿の妙薬」として世界に発表し、ノーベル生理学・医学賞を受賞された、ロシア出身の免疫学者、E・メチニコフ氏の生誕日。
ということで、まずはこれで〜
◎日本ルナ
ビフィズス菌・のむヨーグルト

飲みやすく、甘く酸味を抑えたドリンクヨーグルト。
生きて腸まで届き働くビフィズス菌NH019を使用し、カルシウムが329mg、鉄が2.5mg入っている。
そして、今日の夕食も、ヨーグルトを使ったもの〜

めかじきのカレーヨーグルト焼き
ブロッコリーとミックスビーンズのヨーグルトスープ
もやしとキャベツの炒め物
最後に、締めのアイスは〜
◎協同乳業
メイトー
フローズンヨーグルト ブルーベリー味

生きた乳酸菌入り
▽今日のテレビ番組から
◎テレビ朝日
Qさま!!2時間SP
世界的なヴァイオリニスト・葉加瀬太郎が選んだ
「世界を変えた音楽家ベスト10」
葉加瀬太郎 完全監修
学力王No.1決定戦
「世界の歴史に影響を与え、常識を覆してきた音楽家10人」から葉加瀬太郎が問題を出題。
音楽から勉強まで幅広い知識を持つ、20人の音楽インテリ芸能人が挑戦〜
[ベスト10]
(10)モーツァルト(1756〜91)
フランス革命を後押しした作曲家
(9)サン・サーンス(1835〜1921)
初の映画音楽を作り、世界を変えた、フランスの作曲家
(8)スメタナ(1824〜84)
チェコの首都・プラハを変えた英雄。自らも独立運動に参加した作曲家
(7)ブラームス(1833〜97)
自作の曲を世界初のレコーディングした、ドイツを代表する音楽家
(6)ヴェルディ(1813〜1901)
イタリア建国の1人、オペラ界の巨匠
(5)ヨハン・シュトラウス1世(1804〜49)
曲で士気を高め、オーストリアを救った作曲家
(4)チャイコフスキー(1840〜93)
バレエ音楽の世界を変えた(芸術まで高めた)作曲家
(3)ビートルズ(1962〜70)
現在の音楽の常識を数多く生み出した、20世紀を代表する伝説的バンド
(2)ワーグナー(1813〜83)
ヒトラーに愛された音楽家
(1)ベートーヴェン(1770〜1827)
宮廷から自立した音楽家
以上、今日は、「世界を変えた〜」ヨーグルトと音楽で、栄養補給した一日だった。
▽昨年の5/15のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6672.html?guid=on

2