▽今日の一枚〜
▽まずは、昨日行った場所へ〜今日出演のアーティストさんが気になって〜
◎深川ギャザリア
ガーデンコートステージ
[開催期間]
4月22日(土)〜5月7日(日)の土・日・祝日
(総勢25組のアーティストが9日間にわたり、ミニライブを開催)観覧無料
[出演]
◆川嶋あい
単独ライブ

[1stステージ]12:10〜12:40
[2ndステージ]15:10〜15:40
関西にいた頃、いろいろと拝聴したなあ。
◇西宮ガーデンズで6年前に拝聴した時のレポ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/4012.html?guid=on
◇映画『8月のシンフォニー−渋谷2002〜2003』を8年前に観た時のレポ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/2061.html?guid=on
他にも、ブログ開設以前にも
◇千里中央でゲリラストリートをされているところに遭遇
◇川西能勢口でイベントライブ観覧
等々、いろいろと〜
今日も観るつもりで行ったが、
すでに椅子がほぼ埋まってしまっていたこと
炎天下で都内は今年最高の暑さだったこと
そして、
他の場所で、面白そうなイベントライブがあるのを見つけたこと
(出演アーティストさんに2年ぶりに再会してみたくなり)
ということで、急遽、移動することに、
木場駅〜大手町〜代々木上原〜町田へ向かい、こちらへ〜
◎JORNA MACHIDA
1階正面口屋外
http://www.jorna.gr.jp/
「2017GW Special live&event」

(今日のイベントの主催・MCは小浜里砂さん〜2年ぶりの再会〜)
[出演者]
◆まちだガールズクワイア(13:00〜13:30)
(2015年結成の町田発ガールズコーラスグループ)

(初拝聴)
オリジナルやカバー(ジブリの曲(風になる・やさしさに包まれたなら)、やさしい悪魔(キャンディーズ))等を歌われた。
TOKYO IDLE FEDTIVAL 2017の関東予選Bブロックを勝ち抜き、決勝進出。決勝は5/28、東京・お台場フジテレビ7Fで開催。
◇MC
◆小貫諒(13:40〜14:10)
(ギター弾き語り)
神奈川県相模原市出身

(1)合言葉(全国発売)
(2)木漏れ日
(3)メリーゴーラウンドパラダイス(TBSテッペン!水ドラ!「悪党たちは千里を走る」第8、9話にストリートミュージシャン役で出演)
(4)目から鱗〜なみだのうた〜
(5)ゆめいろ(BS12「夢らぼ」主題歌)
ライブ後、お話することもできた。よく知っているアーティストさんとも大勢繋がっているので、またいつかどこかで〜
◇ここで、「じゃんけん大会」があった〜

勝ってノベルティ引換券をゲットし、店内の引換場所で、ディズニーキャラクター柄の巾着袋にお菓子・ミニタオル・ウェットティッシュ等が入ったものをもらった。
◆小浜里砂(14:20〜14:50)
(ボーカル、ギター弾き語り)
東京都町田市出身

(1)道化師のソネット(カバー:さだまさし)(2年前に初拝聴の日の1曲目で、今日は再会の日の1曲目で嬉しかった)
(2)サニーサイドメロディー(カバー:EGO-WRAPPIN')
(3)月灯りのシンフォニー
(4)雨に踊るバレニーナ
(5)タイムトラベラー
(3)(4)(5)が収録されているCDを購入〜2015.9.5リリース〜
2年前(2015.7.10)、関西に来られた時、梅田LOFTライブでお会いした日のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6319.html?guid=on
ライブ後、「お久しぶりです。2年ぶりですが覚えていますか」とお声かけした時、一瞬わからなかったようだが、「さとパパです」と言ったら、「あっ!!」とバイオリンを弾くポーズをして思い出して下さり、感激!!
こうして、再会でき、音楽で繋がっていること、嬉しく思う。
7月に、お寺ライブがあるようで、拝聴してみたいなあ。
◇MC
◆中里学(15:00〜15:30)
(ギター弾き語り)
神奈川県厚木市出身

中里くんも、小浜さんと同じように、関西に来られた時に、梅田LOFTライブで初めてお会いしたアーティストさん〜2015.8.21のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6372.html?guid=on
その日の1曲目と今日の1曲目は同じ〜はじめてのチュウ〜
前回、関東ライブでお会いした日のブログ〜2016.2.28↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6592.html?guid=on
◇最後の挨拶

お疲れさま
▽今日はコロッケの日
コ(5)ロ(6)ッケの語呂合わせから
今日の夕食は〜

里芋とベーコンの揚げないコロッケ(手作り)
キャベツの千切り
プチトマト
ごぼうチップス
茄子の味噌汁
▽今日のアイス
◎森永乳業
レーズンバター風サンド

ラム酒の味を楽しめるクッキーサンド
ラムレーズン粒が入ったラムレーズンアイスをバターの香りのクッキーで挟んだアイス
美味しかった。
▽今日、息子はこちらのイベント〜
◎東京&きたいわて
列車とバスでめぐろう!
ぐるっとスタンプラリー

東京ステージ
・丸ノ内線:茗荷谷駅
・丸ノ内線:東京駅
・南北線:六本木一丁目駅
・岩手県のアンテナショップ:いわて銀河プラザ(東銀座)
の4ケ所でスタンプを押し、ステージ達成賞の東京メトロオリジナル手ぬぐいをゲット。
(一人ひとつだったようで私の分はまた開催期間中にもらいに行こうと思う)
きたいわてには、ちょっと行けないなあ。
▽今日のテレビ番組から
◎テレビ朝日
スマステ!!
「今聴きたい80年代バンド 洋楽・邦楽ランキングBEST10」
今週は、香取慎吾&大下アナが、及川光博さんを迎えての生放送。
バンド全盛期といえる80年代の懐かしのバンド(洋楽・邦楽)を貴重映像をまじえながら、ランキングベスト10として発表。
[邦楽]
第10位:PRINCESS PRINCESS
第9位:YELLOW MAGIC ORCHESTRA(YMO)
第8位:RCサクセション
第7位:THE ALFEE
第6位:チェッカーズ
第5位:レベッカ
第4位:安全地帯
第3位:米米CLUB
第2位:オフコース
第1位:サザンオールスターズ
[洋楽]
第10位:a-ha
第9位:Culture Club
第8位:TOTO
第7位:EARTH,WIND&FIRE
第6位:Duran Duran
第5位:VAN HALEN
第4位:Aerosmith
第3位:Chicago
第2位:BON JOVI
第1位:QUEEN
懐かしいなあ!!
▽プロ野球ではスゴい試合が〜
◎甲子園
阪神12−9広島

阪神が9点差をひっくり返し、広島を破り、首位に立った。
0−9の五回に梅野の適時打で反撃開始。
六回は5四死球と高山の3点三塁打などで7点。
七回に糸原が同点打、梅野が勝ち越しの三塁打。
さあ、首位だ!!

この試合は、今後への大きな弾みになりそうな予感がする。
ひょっとして、ひょっとするかも〜
今年を振り返った時、この試合がターニングポイントになるかもなあ。
▽昨年の5/6のブログ↓
http://black.ap.teacup.com/satopapa/6663.html?guid=on

2