◎今日はカウントダウンライブの練習に行ってきた〜♪
進行やネタ等の案を私から持ち寄り、2人で確認し演奏しながら、こうしたらもっといいかも〜と手直ししていくうちによりいいものが出来たように感じる〜♪
もちろん曲はカバー中心だけど、ストロガノフとしての味付けをしたし〜ネタもウケるウケない別にして持ち時間20分に凝縮したし〜なんか自分達もワクワクしてきた〜o(^-^)o
私達からチケットを買って下さった方々に〜、私を私のユニットを気になって観て下さる予定の方々に〜、ご期待に応えるべく少しでも楽しんで頂けるようなステージに絶対してみせたい〜そんな気持ちいっぱいのカウントダウンライブの前夜〜♪
もう一度だけライブ告知を〜(^O^)/
■12/31ミノヤホール
07〜08年カウントダウンライブ
(開場)18:00(開演)18:20
(チケット)2000円(1Drink付)
[スペシャルオープニングアクト]
ダイナマイトしゃかりきサ〜カス
[出演順](1組20分ステージ)
マーズ・ブラウン管ボーイズ・ストロガノフ・三好稔也・小泉雄一・崎原タカシ・西ショウタロウ.....・まさ・WONDERFUL TURKEY SODA・MITSUNORI・大上正晃・西村勇気・阪本真由美・畑中陽介・SDタカ
(カウントダウン)良(Ryo)
(スペシャルゲストあるかも)
[ミノヤホールプレゼンツ New Year Live!]
ザ☆シガーマン・哲生・唄種・濱端沙織・百万BARIKI・ドギー&マギー・坂本恵介・鎌田純子・パラダイヌ
あれっ、今日?!〜久々に観た〜♪
◎第49回輝く!日本レコード大賞
大晦日の恒例と思っていたのにいつからかK-1に取って代わられた感のイベントだがやはりそこは音楽界の権威のある賞であり今年を代表する曲達を改めて確認出来た〜♪
そして頂点(大賞)に立ったなあ〜コブクロ〜♪
楽曲は『蕾』〜ドラマの主題歌に使われた名曲で何度聴いてもやっぱり感動的な歌だ〜♪
そして懐かしい番組〜♪
◎あの伝説の番組再び!
"イカ天2007復活祭"
「平成名物TVいかすバンド天国」(1989-90)
名物バンド激レア映像今夜限りの大放出SP過激な素人バンド達のハプニング続出!数々の名曲誕生〜
といった内容であの伝説の番組から「たま」や「ビギン」等メジャーデビューアーティストが輩出された〜あの当時、司会の相原勇が好きで良く見ていた気がする〜♪
今、こんな番組を観ながら日記をアップした〜♪
◎しゃべれ!レコード大将
角とラサールが真の名曲を聴きまくり〜
麻丘めぐみ歌声の秘密(芽生え、私の彼は左きき〜懐かしいなあ)
阿久悠の歌や幻の名盤等々〜♪
70年代フォークも沢山出てきたし、吉祥寺のぐわらん堂の話〜あー懐かしい場所だなあ〜♪
風をあつめて(はっぴぃえんど)等々が流れた〜♪
がいつの間にか寝てしまいアップしたのは朝だった〜♪(笑)

0