2011/2/7
エレンのポニーを切る なんてことない毎日
ポニーってドイツ語で「前髪」のことです
最初はそんなこと知る由もなく(馬が何?!)と素で思ってましたが(笑)
さっき辞書開いたら
馬のポニーは中性のdas Ponyで 前髪はder Ponyなんだと
そうかぁ 定冠詞違いのパターンですか・・・
前髪は男性名詞なのね・・・ あぁ めんどくさいなぁ (−−;
同居人のエレンに頼まれて伸びた彼女のポニーを切ることになりました。
自分で前髪を切ったことがないし、そんなことできないというエレン
私が持ってきたすきバサミに興味津々

ドイツでは売ってるのそういえば見たことないかも・・・
ちゃちゃっと切って「これでいい?」と聞いたら
本人えらく感動していて、すきバサミを私も欲しい!と
ちょうど実家から荷物を送ってもらうところなのでエレン用のすきバサミも頼んでおきました。
すきバサミはドイツ生活で欠かせません。
ドイツの美容院に行って悲惨な目に遭ったというのは本当によく聞く話で
私はまだこちらの美容院に行ったことがありません。
デュッセルドルフには日本人専用(?)の美容院があるらしいけど
そこまでわざわざ行く気もないし、そもそもお金がもったいない・・・
私の髪はどうやら伸びるのが早いらしくてドイツ人にいつも驚かれる。
そうなんかな?
あまり自分でそう思ったことはないけど・・・
でも友達の髪の伸び率を数か月単位で聞いていると
確かにドイツ人平均より私のは上回っているかも(^^;
とにかく
ラインバッハで生活してからというもの
前髪だけでなく髪全体も自分で切るようになった。
「美容院行ってきたん?」
と聞かれるくらいだから仕上がりはそこまで酷くないのだと思う(^^;
日本じゃ絶対しないけど ドイツの片田舎だから別にいいんです
(いいのか?!)
髪を切りたくなる衝動は突然やってくる
何かに追われてストレスがあるとき特にそういう衝動に駆られる
で
昨日真夜中に思い立ってまた髪を切ってしまった・・・
今は顎くらいのボブ
大量の髪を見て大丈夫か?!と思う一方 爽快感がたまらないー
シャンプーしたときやドライヤーをかけているときに
おぉー 切ったなーーーー!!!
という感じがたまらないのです。。。(←なんか変な趣味みたいだ)
あぁ 春までに坊主になってなきゃいいけど・・・(絶対あかーん!)
考えても考えても製図への起こし方がわからないのがあって困ってます(TT)
クリックしてね♪↓↓↓

5
最初はそんなこと知る由もなく(馬が何?!)と素で思ってましたが(笑)
さっき辞書開いたら
馬のポニーは中性のdas Ponyで 前髪はder Ponyなんだと
そうかぁ 定冠詞違いのパターンですか・・・
前髪は男性名詞なのね・・・ あぁ めんどくさいなぁ (−−;
同居人のエレンに頼まれて伸びた彼女のポニーを切ることになりました。
自分で前髪を切ったことがないし、そんなことできないというエレン
私が持ってきたすきバサミに興味津々

ドイツでは売ってるのそういえば見たことないかも・・・
ちゃちゃっと切って「これでいい?」と聞いたら
本人えらく感動していて、すきバサミを私も欲しい!と
ちょうど実家から荷物を送ってもらうところなのでエレン用のすきバサミも頼んでおきました。
すきバサミはドイツ生活で欠かせません。
ドイツの美容院に行って悲惨な目に遭ったというのは本当によく聞く話で
私はまだこちらの美容院に行ったことがありません。
デュッセルドルフには日本人専用(?)の美容院があるらしいけど
そこまでわざわざ行く気もないし、そもそもお金がもったいない・・・
私の髪はどうやら伸びるのが早いらしくてドイツ人にいつも驚かれる。
そうなんかな?
あまり自分でそう思ったことはないけど・・・
でも友達の髪の伸び率を数か月単位で聞いていると
確かにドイツ人平均より私のは上回っているかも(^^;
とにかく
ラインバッハで生活してからというもの
前髪だけでなく髪全体も自分で切るようになった。
「美容院行ってきたん?」
と聞かれるくらいだから仕上がりはそこまで酷くないのだと思う(^^;
日本じゃ絶対しないけど ドイツの片田舎だから別にいいんです
(いいのか?!)
髪を切りたくなる衝動は突然やってくる
何かに追われてストレスがあるとき特にそういう衝動に駆られる
で
昨日真夜中に思い立ってまた髪を切ってしまった・・・
今は顎くらいのボブ
大量の髪を見て大丈夫か?!と思う一方 爽快感がたまらないー
シャンプーしたときやドライヤーをかけているときに
おぉー 切ったなーーーー!!!
という感じがたまらないのです。。。(←なんか変な趣味みたいだ)
あぁ 春までに坊主になってなきゃいいけど・・・(絶対あかーん!)
考えても考えても製図への起こし方がわからないのがあって困ってます(TT)
クリックしてね♪↓↓↓



トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ