2010/9/13
たまたま訪れた蚤の市で思わぬ展開 旅 ドイツ編
週末にマリアとエルンストでNRW州のチケットを使ってHammハムのほぼ隣まで北上してきました。
なぜかと言うと、ひとつはマリアの妹と彼氏を訪ねるため
二人のことは前から知っていたけど家を訪ねたのは初めて
借家だけど煉瓦造りの素敵な家でお隣さんの庭には馬が!!!
4人とわいわいするのも楽しかったけれど
もうひとつの目的はちょうど土曜日にこの地方で開催されていた蚤の市に行くこと
1年に1度ここWerneでは街全体が蚤の市になるらしいんです。
なんでも今年で35回目だとか。
蚤の市となると異常なほど歩き回る私は4人と別行動で煉瓦の街を周り観光気分と両方の楽しさを味わっていました。
そして とあるスタンドで物色していたときのこと・・・
「写真撮っていいですか?」
って突然カメラを持った女の人に声をかけられて
聞いてみるとここの地方のオンラインニュースを発信している人なんだとか。
お店の人とともに写真に納まった後さらにインタビューを受けて
な、 なんと・・・
その日の夜のRuhr Nachrichten.deルール地方ニュースに載りました↓↓↓

「Werneに住む友人の訪問がボン人のマサミを蚤の市歩きへ結びつけた・・・」
なんてことが私のコメントとともに書かれてます(笑)
ボン人って言ってもボンには住んでないけどね〜(^^;
え?
私が話したのは 蚤の市でのサプライズが好き みたいなことです
まさか同じNRW州でもそんな下の端っこから来ているとはお店の人も思っていなかったらしく 声を揃えて 「ありえないーーーー!!!」言ってました(そらそうだ 笑)
こんなことってあるんですね〜
蚤の市での戦利品は次回紹介

7
なぜかと言うと、ひとつはマリアの妹と彼氏を訪ねるため
二人のことは前から知っていたけど家を訪ねたのは初めて
借家だけど煉瓦造りの素敵な家でお隣さんの庭には馬が!!!
4人とわいわいするのも楽しかったけれど
もうひとつの目的はちょうど土曜日にこの地方で開催されていた蚤の市に行くこと
1年に1度ここWerneでは街全体が蚤の市になるらしいんです。
なんでも今年で35回目だとか。
蚤の市となると異常なほど歩き回る私は4人と別行動で煉瓦の街を周り観光気分と両方の楽しさを味わっていました。
そして とあるスタンドで物色していたときのこと・・・
「写真撮っていいですか?」
って突然カメラを持った女の人に声をかけられて
聞いてみるとここの地方のオンラインニュースを発信している人なんだとか。
お店の人とともに写真に納まった後さらにインタビューを受けて
な、 なんと・・・
その日の夜のRuhr Nachrichten.deルール地方ニュースに載りました↓↓↓

「Werneに住む友人の訪問がボン人のマサミを蚤の市歩きへ結びつけた・・・」
なんてことが私のコメントとともに書かれてます(笑)
ボン人って言ってもボンには住んでないけどね〜(^^;
え?
私が話したのは 蚤の市でのサプライズが好き みたいなことです
まさか同じNRW州でもそんな下の端っこから来ているとはお店の人も思っていなかったらしく 声を揃えて 「ありえないーーーー!!!」言ってました(そらそうだ 笑)
こんなことってあるんですね〜
蚤の市での戦利品は次回紹介


