2009/6/5
貴重な居残り時間 グラビール
昨日睡魔と格闘しながら勉強していたのは、今日のガラス加工(化学分野)の試験内容でした。 出題数が普段より多くて、90分死に物狂いでノート4ページ分!なんとか書き終えました。。。がんばったぞ私。
ただ、あとである問題の解釈を完全に間違えたことが発覚(^^;
・・・まぁ、そんなこともあるわ
最近金曜日が貴重です☆
なぜなら放課後(といっても11時半から学校が閉まる13時まで)に専攻のGravur工房で作業ができるから。あっという間に時間が過ぎてしまうけど練習グラス以外にジャムが入っていたビンや買ったガラス製品に色々【実験】できるのがいい。
ただ、4月〜新学期(8月)に渡る長期間、Modulzeit工房入れ替えのため今は専攻工房で作業をしない。一週間に16時間の実習時間でさえ少ないと個人的に思うのに、それが今ない。だから金曜の授業がない5・6時間目が今の私にとって唯一Gravur作業ができるひと時なのだ。
なのに、体調くずしたり約束があったり、来週こそは!というときに祝日だったり(^^; タイミング悪ぅ〜
夏休みにPraktikumをするので今の状態はあまりよろしくない。。。実習先でアツビに何か生産的なものを大いに期待して任せてくれるとは思わないけど、やっぱり(こいつ全然できひん奴やなぁ)と思われたら嫌やん?!
少しの時間でも作業してこの感覚を失わないようにすることがとにかく大事!
安かった偽物のなんちゃって色被せガラスのキャンドルグラスにくさび型の砥石で彫刻することに今チャレンジしている

頑張れよ〜と思って下さった方はクリック♪ ↓↓↓

にほんブログ村
2
ただ、あとである問題の解釈を完全に間違えたことが発覚(^^;
・・・まぁ、そんなこともあるわ
最近金曜日が貴重です☆
なぜなら放課後(といっても11時半から学校が閉まる13時まで)に専攻のGravur工房で作業ができるから。あっという間に時間が過ぎてしまうけど練習グラス以外にジャムが入っていたビンや買ったガラス製品に色々【実験】できるのがいい。
ただ、4月〜新学期(8月)に渡る長期間、Modulzeit工房入れ替えのため今は専攻工房で作業をしない。一週間に16時間の実習時間でさえ少ないと個人的に思うのに、それが今ない。だから金曜の授業がない5・6時間目が今の私にとって唯一Gravur作業ができるひと時なのだ。
なのに、体調くずしたり約束があったり、来週こそは!というときに祝日だったり(^^; タイミング悪ぅ〜
夏休みにPraktikumをするので今の状態はあまりよろしくない。。。実習先でアツビに何か生産的なものを大いに期待して任せてくれるとは思わないけど、やっぱり(こいつ全然できひん奴やなぁ)と思われたら嫌やん?!
少しの時間でも作業してこの感覚を失わないようにすることがとにかく大事!
安かった偽物のなんちゃって色被せガラスのキャンドルグラスにくさび型の砥石で彫刻することに今チャレンジしている

頑張れよ〜と思って下さった方はクリック♪ ↓↓↓

にほんブログ村
