混雑している観光地の様子を見ていると、とてもではないけれどあの中には入って行けないと思ってしまいました。地方に住んでいるのでしようと思えば混雑を避けることは容易です。大都市圏に住んでいる方達はああいう人混みにも慣れてしまわれるのでしょうか?
人が多くなれば感染率も上がると思うのですが、自分たちは決して感染しないと思っているのでしょうか?どんなに感染対策をしていても人混みに入ってしまえば接触率はとても高くなります。今の時期にそれは間違いなく危険なことだと考えられます。
大丈夫だろう、これぐらいなら許されるだろう(何に?)、日本人は島国で外的脅威から守られてきた民族性からか危機意識が変な部分で低い感じがします。
自己防衛意識というのはしっかりと持っていなければならないし、お医者様が滅多に病気にならないのは知識をしっかりと持っていて、それに基づく自己防衛が出来ているからだと思われます。
これだけマスコミに健康番組が氾濫しているのだから、そういう医学知識や健康意識はきちんと醸成されているはずなのに「自分は別」という何だか緩い危機意識しか持てないのでしょうか。
何しろ私はあんな恐ろしい観光地には行きません。

11