命をもって命を癒す
カレンダー
2019年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
休暇村
富士浅間大社
瓢箪町
スピ・シンボルとしての剣
気づかない
過去ログ
2022年5月 (9)
2022年4月 (15)
2022年3月 (15)
2022年2月 (14)
2022年1月 (16)
2021年12月 (15)
2021年11月 (15)
2021年10月 (16)
2021年9月 (15)
2021年8月 (15)
2021年7月 (16)
2021年6月 (15)
2021年5月 (15)
2021年4月 (15)
2021年3月 (16)
2021年2月 (14)
2021年1月 (15)
2020年12月 (16)
2020年11月 (15)
2020年10月 (15)
2020年9月 (15)
2020年8月 (16)
2020年7月 (15)
2020年6月 (15)
2020年5月 (16)
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (14)
2020年1月 (15)
2019年12月 (16)
2019年11月 (15)
2019年10月 (15)
2019年9月 (15)
2019年8月 (16)
2019年7月 (15)
2019年6月 (15)
2019年5月 (16)
2019年4月 (15)
2019年3月 (15)
2019年2月 (14)
2019年1月 (16)
2018年12月 (15)
2018年11月 (15)
2018年10月 (16)
2018年9月 (15)
2018年8月 (15)
2018年7月 (16)
2018年6月 (15)
2018年5月 (15)
2018年4月 (15)
2018年3月 (16)
2018年2月 (14)
2018年1月 (15)
2017年12月 (16)
2017年11月 (15)
2017年10月 (15)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (15)
2017年6月 (15)
2017年5月 (16)
2017年4月 (15)
2017年3月 (15)
2017年2月 (14)
2017年1月 (16)
2016年12月 (15)
2016年11月 (15)
2016年10月 (16)
2016年9月 (16)
2016年8月 (15)
2016年7月 (16)
2016年6月 (15)
2016年5月 (15)
2016年4月 (13)
2016年3月 (16)
2016年2月 (14)
2016年1月 (16)
2015年12月 (15)
2015年11月 (15)
2015年10月 (16)
2015年9月 (15)
2015年8月 (16)
2015年7月 (15)
2015年6月 (15)
2015年5月 (16)
2015年4月 (14)
2015年3月 (16)
2015年2月 (14)
2015年1月 (15)
2014年12月 (16)
2014年11月 (15)
2014年10月 (16)
2014年9月 (15)
2014年8月 (15)
2014年7月 (16)
2014年6月 (12)
2014年5月 (15)
2014年4月 (16)
2014年3月 (14)
2014年2月 (13)
2014年1月 (17)
2013年12月 (14)
2013年11月 (15)
2013年10月 (29)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (30)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (29)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (28)
2012年3月 (30)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (29)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (29)
2011年6月 (29)
2011年5月 (30)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (30)
2010年9月 (29)
2010年8月 (30)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (29)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
2009年6月 (30)
2009年5月 (29)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (30)
2008年10月 (31)
2008年9月 (30)
2008年8月 (30)
2008年7月 (30)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (31)
2008年2月 (29)
2008年1月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (28)
2007年10月 (31)
2007年9月 (30)
2007年8月 (31)
2007年7月 (31)
2007年6月 (30)
2007年5月 (31)
2007年4月 (30)
2007年3月 (29)
2007年2月 (27)
2007年1月 (22)
2006年12月 (11)
2006年11月 (12)
2006年10月 (11)
2006年9月 (11)
2006年8月 (10)
2006年7月 (12)
2006年6月 (12)
2006年5月 (9)
記事カテゴリ
ノンジャンル (1971)
氣の情報 (120)
アウトドア (10)
健康 (244)
スピリチュアル (1680)
心理学 (44)
宗教 (32)
リンク集
片町楽圧整体院
フットセラピー蒲公英
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2019/4/19
「葉桜」
桜は葉桜のころが一番好きです。何故なんだろうと自分でも不思議に思っていたのですが、先日葉桜を氣視してみたら花のそばから木霊のような小さな氣の塊がポコポコ生まれていました。
桜の命の息吹のようなものをすごく感じました。これを無意識に愛でていたのかもしれません。春の息吹の象徴のようなものなのかもしれません。いいなぁ、これから暖かくなります。
9
投稿者: タオ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”