お久しぶりでございます。
20、21日と久しぶりに愛知県知多半島のほうに小旅行に行ってきました。いつもの特大エビフライを食べにまるは食堂旅館への旅です。
今回は初日にイチゴ狩りをしてみました。いやイチゴはそんなに多く食べれるものではないですね。私は30個くらいでギブアップでした。シーズン終盤だったので一人1000円だったのですが、まぁ美味しかったし珍しい体験でした。
宿のエビフライはやはり格段に美味しかったです。ここではワタリガニなんかも出るのですが、食べ方をしっかり教わって食べてみるとなかなか美味でした。
二日目は知多半島の先端の師崎港から高速船で篠島という島へ渡って散策してきました。この辺りは「お遍路」のコースがいたるところにあって「島弘法」と呼ばれているようで、特に篠島にはお寺がたくさんありました。
それよりも狭い入り組んだ路地がたくさん走っていて家々が固まって数多くあって、なんだか異空間に迷い込んだような、そんな島でした。とてもきれいなビーチもありました。
鯛やらタコやら海産物が豊富でなかなか活気のある島でした。
島の神様はとても優しい方達で、のんびりと佇んでおられるようでした。


3