先日の休日、家内に久しぶりにお不動さんへ行きたいと言われ一緒に行ってきました。ちょうど到着すると朝の勤行が始まるところだったので本堂でお参りさせていただきました。
私のご縁というよりも家内のご縁なのかもしれませんが、六月十五日というのは弘法大師様のお誕生日とされている日なのだそうで、そういう日にたまたま行かせていただいて朝のお勤めにも付き合わせていただけるというのは、とっても在り難いことでした。
真言密教のお勤めに出会うと心も体も浄化させていただいている感がとても強いです。護摩壇で焚かれている炎を見ているとそこに不動明王のお姿を幻視するような気がします。八の日がお不動様のご縁日として知られているので、ちょうど一週間前にはこの本堂もいっぱいの参拝者であふれていただろうと思いますが、大師様の誕生日というのは知られていないようでした。
ネットで調べてみると本当のお誕生日かとうかは定かではないようで、大師様の師匠にあたる不空禅師の入寂の日を素の生まれ変わりと考えて誕生の日とされたようです。
呼んでいただいて行かせていただいたと思って深い感謝の思いを持った一日でした。

1