火星への探査が進んでいるようです。火星に人が到達するということも生きている間に見られるのかもしれません。
それにしてもなぜ月に恒久的な基地が建設されないのだろうと思います。月は唯一の衛星ですし、宇宙への橋頭保としては格好の位置にあると思うのですが。アポロ計画以降忘れられたかのようにひっそりとしています。噂では月の裏側に秘密の基地が作られているとかなんとか言われていますが、あくまでも憶測でしかありません。
月に基地を設置することは現代の科学技術ならそれほど難しいこととは思えないし、経済的な余裕が地球上の大国にないとしてもなにがしかの動きさえもないのは不思議です。
国際宇宙ステーションは常に話題になっていますが、衛星に科学施設を設置することのほうが重要なように思うのですが間違っているのでしょうか?

1