学生時代、神奈川県の厚木付近に出没していました。大学が厚木にあったので・・。
太平洋側に生まれて初めて住んで驚いたこと。地震が多い。そして気候です。乾燥している大気のせいかほこりっぽいのが普通のせいか鼻毛が急に伸び始めて驚きました。
そして冬の晴天の日の寒さ。北陸では冬の晴天は温かいのですが、こちらでは何しろ寒くて錯覚して薄着で外出したら、また戻って着替えをしなくてはならないほどでした。
基本的に空気が乾燥していることが多くて、梅雨の時期でも何だか雨が降っていても快適だったような記憶があります。北陸の梅雨は何しろジメジメムシムシで鬱陶しいことこの上なしです。
日本海側と太平洋側では間にアルプス系の山脈が介在して気候を分断しています。気候というのは人の体調や性癖までも影響を与えるもの。県民性の違いや風俗の変化というのは多分この気候の差異が生み出している部分もあるのだろうと思ったものです。

6