中島みゆき嬢の名曲です。「今日は倒れた旅人たちも生まれ変わって歩き出すよ♪」今の瞬間にとても大切な何かを思い起こさせてくれる歌詞だろうと思います。
時代は確かに巡り巡っているのだけれど、人はその中に巻き込まれていることを自覚することはあまり無いようです。
でも、現代の日本人の多くはぼんやりとですが、変革の時期が来つつあることを感じているのかもしれません。
インターネットや通信情報体系の拡充進化によって、世界中の人が無意識に結びつきつつあるのを感じています。言語の違いを越えて簡単に世界中の人たちが意思を交換しあえる時代がもうすぐそこまで来ているのを、敏感な人たちは感じているだろうと思います。
人類という種が「バベルの呪」を乗り越えるかもしれないという変革がすぐそこまで来ているようです。
人の霊性というものが、大きな変革・進化を遂げなくてはならないのはそのためなのかもしれません。世界中の人たちと話し合うときに大切なことは「他者への労わりや思いやり」なのだろうと思うからです。
共感能力や想像力を研ぎ澄ませていないと、世界中の人たちと話し合い分かり合うことは難しいだろうと思います。
時代の要請を得て、人の霊性は変革のときを迎えているのかもしれません。

12