三種の神器って有名ですよね。
☆ヤタノカガミ
☆クサナギノツルギ
☆ヤサカニノマガタマ
先日気付いたのですが、これってあるものの象徴だと思うのです。
☆ヤタノカガミ
女性器(女陰)の象徴
☆クサナギノツルギ
男性器(男根)の象徴
☆ヤサカニノマガタマ
胎児の象徴
男と女がいて子供が生まれる。この事の象徴が三種の神器として天皇家に伝承されてきているというのは、大変面白いことだなぁと思います。
しかも、別の学説では元々は「十種の神宝」があったのだそうで・・・。神道の中にある「闇」の部分というのは悪い意味ではなくて、とても奥深くて日本人、もしくは「人」の根源に迫っていくものがあるような気がします。

2