お買い物リスト
帆立貝 生食用1人3〜5個目安
玉ねぎ
生クリーム
トマト
パセリ
作り方
まず、キッチンペーパーなどで、帆立の水分を取り、両面に塩コショウをします。
玉ねぎを粗みじん切りにし、バターとオリーブオイルをフライパンに溶かして玉ねぎを炒めておきます。玉ねぎに火が通ったらそこに帆立貝を入れて、白ワイン(なければ日本酒でもOK)を少しふりかけ、フタをして2〜3分。さっと帆立に火が通ったら 帆立貝だけを別のお皿などに取り出しておいてください。・・・あまり火が通りすぎると小さくてかたい帆立になってしまいます。
帆立を取り出して残った玉ねぎの中に生クリームをトロ〜とフライパン2周くらい入れます(いい加減?)味見してみてください。とってもマイルドでおいしいと思うのですが、味がうすい様なら塩コショウでお好みの味に整えてくださいね。味が決まったら
帆立貝をフライパンにもどし、そこに皮を剥いてタネを取り除いたトマトを1cm角大ほどに切りフライパンに入れます。
グツグツ〜っとなったら、帆立を崩さないようにトマトを全体に混ぜます。そ〜っと、ほんの一混ぜで大丈夫です。
あとはお皿にきれいに盛れば出来上がり!
バケットとワインなど飲みながら・・・幸せな味がしますよ(^^)v

0