このところ。
ピヨ子が出ないんです、いわゆる便秘という奴なんだけど
二分脊椎の子たちは、腸の運動がいまひとつのために便秘に悩まされて
いる子供たちが多いんですよね。
ウチはけっこう出るほうだったんで、今まではあまり悩んだことが
なかったんですが一週間近く、出てもほんの少しだけの硬ーい奴みたいな。
さすがのピヨ子もおなかが張るのか、元気がないやら不機嫌やらで
手に負えないくらい意地悪っ子になってきました。
そんで、かかりつけのお医者に電話で相談したところ
「診てみるから、明日でもどぉ?」
の嬉しいお返事!早速、行ってきました。
触診したり、レントゲンで腸を撮影したりでかなーり溜まっていることが判明。
浣腸と初摘便をしました。
先生いわく、今までなんとも無くとも症状が出たり戻ったりは
あるから、心配なことがあったらいつでも聞いてね?とのこと。
本当にいつもお世話になってます、この先生には何度となく
助けてもらっていて、感謝感謝なんです。
帰ってきてからのピヨ子はひさびさに機嫌も良くて、やっぱかなーり
苦しかったのね?もっと早めに相談すりゃ良かったです。
これからは、今まで以上に水分と野菜(保育所では食べるのに家で食べない)を
摂らせて、詰まらないようにしないとね。
それと、友達のお母さんから便秘に良いから!とアロエのジュースを
頂いたのも飲ませようとしたら、全く飲んでくれません。
独特の匂いがだめみたい。
代わりにエッちゃんが飲んでるんですが、エッちゃんの便秘が
良くなってきましたとさ、オイオイ。。。

0