車椅子の日々
脳梗塞で閉じ込め症候群(locked-in syndrome)になったオヤジのぼやき
カレンダー
2016年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログサービス
Powered by
2016/7/31
「2016年7月31日(日曜日)」
2016年7月31日(日曜日)
今日は町内会のお祭りで鐘の音や太鼓の音が聞えてくる、此の音を聞くと俺が未だ健常者の頃の古い昔の事を思い出す、当時は未だ子供神輿しかなく,大人が担ぎ練り歩くには一寸軽すぎる(^0^)、其処で子供神輿に俺を乗せて練り歩く事に成ったが,俺も当時は80数s有り,重いので100メイトルも歩かずギブアップ(^_^)、でも此れがきっかけに成ったのか、翌年から大人神輿で愉しめる様になったが、今は如何成っているのかな(*^.^*)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/30
「平成28年7月30日(土曜日)」
平成28年7月30日(土曜日)
痛かったら教えて下さいとリハビリに入る,腫れ物のにでも触るような先生だ、俺は幸か不幸か判らないがリハビリは痛いものだと推測していた、我が侭を云わして貰うと,今は何の治療をしている所か教えて欲しいが(^_^)、訪問入浴が遣って来た、今日は珍しく看護婦さん当る人が平成生れの青年だったが、後のメンバーはベテランさんで此処で主みたいな人だった(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/29
「2016年7月29日(金曜日)」
2016年7月29日(金曜日)
訪問入浴の看護婦さん、今日も暑くなりそうだと跳び込んで来た、でもこの場所に来ると何処でも良い過ごし易いと言ってた、其れはクーラが効いていて過ごし易いからと思う(^0^)、間も無くマッサージの先生も見える頃だ速くパソコンを止めてマッサージの先生を待つ事にする。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/28
「平成28年7月28日(木曜日)」
平成28年7月28日(木曜日)
パソコンボランティアが来る日にしては珍しく雨の日でないみたいだ、パソコンボランティアの人は来週も来てくれると言って帰って行った、今日は五時から訪問入浴だと言うから、マッサージが済んだら直ぐにパソコンを纏めないと、訪問入浴の後ではパソコンを遣ってる時間が無い(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/7/27
「2016年7月27日(水曜日)」
2016年7月27日(水曜日)
先日イロー交間の後森の中のレストランに行ったのであるが、今日の訪問看護の看護婦さんの話しぶりからすると、看護婦さんも行ってるみたいで、馬で来ていた人を観たと言ってた,駐車場に馬は(^_^)、此れから食事をしたり午後のロードショウ観たりの俺の定番が始まる(^^♪、今日は訪問看護だけで予定は終わり。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/26
「平成28年7月26日(火曜日)」
平成28年7月26日(火曜日)
今日の予定は1時から有る,マッサージだけでお終いと思ったら、家族から歯医者さんが9時半から有る事を知らされる、幸いと言うか歯医者さんは歯磨きだけですんだ、噛み締めると時々痛く成る歯が有るが,上手く表現出来ないので今日の処は無しの礫にしょう(^0^)、又来月来其れまでに酷く成らねば良いが(^_^)、そろそろマッサージの先生が見える頃だ、パソコンともお別れしてマッサージが来ても良い様に用意して置くか。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/25
「2016年7月25日(月曜日)」
2016年7月25日(月曜日)
月曜日のこの時間帯は(9時30分〜10時30分)訪問看護だが、看護婦さんいわく月日の経つのは速いもので、今度来るのは8月に成ると言って帰って行った(^_^)。
今日の訪問入浴は3時半と早目に成ったので、昨日クシャミした時に爪が当って痛かったので、手の爪を切って貰おうとしたが、来たメンバーを見たら,俺は俺の処が初めてと見て、先ずは訪問入浴に揺ったりと浸かる事に方針変更した(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/24
「平成28年7月24日(日曜日)」
平成28年7月24日(日曜日)
先日イロー交間(プラチクの管)五分位で終るのに病院に行った訳だが、[嘗ては此の位の作業でも、病院に一泊しなければ成らなかった]今は外来で済む、イロー交間時は胃に水分以外に物を入れてはいけないらしく、処置後はレストランに直行其処でハンバーグやステーキを食う(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/23
「2016年7月23日(土曜日)」
2016年7月23日(土曜日)
朝からのリハビリで、スキンへッドの先生の方だ(^0^)、現在はリハビリの先生は3人いて、其々の先生に御世話に成ってるしだいだ(^_^)。
今日は訪問入浴も控えている。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/22
「平成28年7月22日(金曜日)」
平成28年7月22日(金曜日)
人はよく飯等を食う時に腹八分目というが、訪問看護時等も出すのは八文目の気がする、本当は俺が納得したい処まで行きたい所だが、我が侭も言っていられない、世の幸の為(^0^)八分で我慢しなければ(^_^)、今日はマッサージも有る先生もそろそろ来る頃だ、パソコンともバイバイしてテレビでも観ているか(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/21
「2016年7月21日(木曜日)」
2016年7月21日(木曜日)
今日は、パソコンボランティア,マッサージ,訪問入浴,が有る日のはずだが、天気予報だと今日も雨、パソコンボランティアは来てくれる御苦労様、愈々俺れも雨男かナァ(^0^)。
パソコンボランティアが来た、マッサージも来た、後は5時から有る訪問入浴を待つのみ、誰が御出ましかナァ(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/20
「平成28年7月20日(水曜日)」
平成28年7月20日(水曜日)
今日の訪問看護は、金曜日に来る[嵐のファンの]看護婦さんが代わりに来てくれて、処置をしながら色んな話をしてくれた(^_^)。
午後からは病院に行き、イローの交換だ(胃にプラチックの管)、時間は引き抜いたり押し込んだりで5分程度で済む作業だが、何だか判らないが今日は一段と痛かった(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2016/7/19
「2016年7月19日(火曜日)」
2016年7月19日(火曜日)
一時から有るマッサージに向ってレッらゴーだ(^0^)、今日は車椅子からのマッサージで,不謹慎だがテレビを観ながらの勢か、俺には一番合ってる様だ(^0^)、先日ベット上からも受けたがあまりパッとしなかった、今日は此れで予定は終わり、そろそろマッサージの先生が来る頃だテレビを観ながら待つか(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/18
「平成28年7月18日(月曜日)」
平成28年7月18日(月曜日)
今日は海の日と言う事で訪問看護と訪問入浴が有るが、訪問看護の方は祭日に成る為お休み、今日の訪問入浴は4時途の事だ、砂糖と塩を間違えてパンを焼いて失敗してしまった(^_^)看護婦さん暫らく顔を見てないが元気しとるかナァ(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/7/17
「2016年7月17日(日曜日)」
2016年7月17日(日曜日)
ショートステイでのお風呂での光景(痛いぞーとか何かを口から訴えていた人も居た)、其の人たちを見ていると喋れない俺れにとっては?、一方の俺は残念ながら只エヘラヘラとした表情だけだ、だから何時も笑っていると捉えられてしまう(^_^)、本当は怒っている場合も有るのだが中々判って貰えない(-_-#)、お風呂が終わりお姫様抱っこで移動するのだが,冷凍マグロの其れだった(^0^)、俺もあのような姿に成るのだと思うと残念な気がする(;゜▽゜)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2021年1月 (17)
2020年12月 (18)
2020年11月 (24)
2020年10月 (24)
2020年9月 (24)
2020年8月 (26)
2020年7月 (26)
2020年6月 (23)
2020年5月 (23)
2020年4月 (25)
2020年3月 (29)
2020年2月 (23)
2020年1月 (26)
2019年12月 (25)
2019年11月 (22)
2019年10月 (23)
2019年9月 (22)
2019年8月 (22)
2019年7月 (23)
2019年6月 (22)
2019年5月 (22)
2019年4月 (24)
2019年3月 (25)
2019年2月 (23)
2019年1月 (26)
2018年12月 (25)
2018年11月 (24)
2018年10月 (25)
2018年9月 (23)
2018年8月 (23)
2018年7月 (26)
2018年6月 (24)
2018年5月 (24)
2018年4月 (24)
2018年3月 (25)
2018年2月 (23)
2018年1月 (26)
2017年12月 (24)
2017年11月 (25)
2017年10月 (24)
2017年9月 (23)
2017年8月 (23)
2017年7月 (16)
2017年6月 (24)
2017年5月 (22)
2017年4月 (24)
2017年3月 (25)
2017年2月 (22)
2017年1月 (25)
2016年12月 (26)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (24)
2016年8月 (22)
2016年7月 (26)
2016年6月 (25)
2016年5月 (26)
2016年4月 (25)
2016年3月 (26)
2016年2月 (24)
2016年1月 (26)
2015年12月 (22)
2015年11月 (21)
2015年10月 (26)
2015年9月 (25)
2015年8月 (22)
2015年7月 (26)
2015年6月 (25)
2015年5月 (26)
2015年4月 (20)
2015年3月 (24)
2015年2月 (18)
2015年1月 (26)
2014年12月 (26)
2014年11月 (25)
2014年10月 (23)
2014年9月 (21)
2014年8月 (26)
2014年7月 (31)
2014年6月 (25)
2014年5月 (26)
2014年4月 (24)
2014年3月 (28)
2014年2月 (27)
2014年1月 (26)
2013年12月 (26)
2013年11月 (27)
2013年10月 (26)
2013年9月 (25)
2013年8月 (26)
2013年7月 (26)
2013年6月 (26)
2013年5月 (25)
2013年4月 (27)
2013年3月 (23)
2013年2月 (23)
2013年1月 (26)
2012年12月 (26)
2012年11月 (25)
2012年10月 (25)
2012年9月 (25)
2012年8月 (26)
2012年7月 (26)
2012年6月 (25)
2012年5月 (23)
2012年4月 (25)
2012年3月 (24)
2012年2月 (24)
2012年1月 (27)
2011年12月 (26)
2011年11月 (24)
2011年10月 (26)
2011年9月 (25)
2011年8月 (24)
2011年7月 (29)
2011年6月 (26)
2011年5月 (18)
2011年4月 (20)
2011年3月 (25)
2011年2月 (22)
2011年1月 (26)
2010年12月 (26)
2010年11月 (25)
2010年10月 (26)
2010年9月 (25)
2010年8月 (26)
2010年7月 (26)
2010年6月 (25)
2010年5月 (26)
2010年4月 (25)
2010年3月 (23)
2010年2月 (23)
2010年1月 (26)
2009年12月 (26)
2009年11月 (22)
2009年10月 (26)
2009年9月 (25)
2009年8月 (26)
2009年7月 (26)
2009年6月 (27)
2009年5月 (10)
2009年4月 (17)
2009年3月 (21)
2009年2月 (28)
2009年1月 (22)
2008年12月 (19)
2008年11月 (20)
2008年10月 (22)
2008年9月 (19)
2008年8月 (10)
2008年7月 (13)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年9月 (10)
2007年8月 (6)
2007年7月 (11)
2007年6月 (6)
2007年5月 (12)
2007年4月 (8)
2007年3月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”