車椅子の日々
脳梗塞で閉じ込め症候群(locked-in syndrome)になったオヤジのぼやき
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログサービス
Powered by
2011/5/31
「2011年5月31日(火曜日)」
2011年5月31日(火曜日)
喋れない人のコミュニケーションのツールとして文字盤の見方を障害者には良く教えているが、実際に使える人は家族か身内になってしまう、コミュニケーションを取る為に文字盤の有る事すら知らない人が居るみたい、(福祉に関係する人でも)これは障害者が何所を見ているか判らない勢かナァ?、もしそうだとしたら,威勢の良い事は言えないが見る人も工夫をすべきでないかい(^_^)、読めても長井文書だと何所で切るかセンスも問題になる、例えば弁慶が長刀を持って、べんけいが,なぎなとを,もってという様に句切らないと判らなくなる。
技術進んでいるわりに文字盤にたいしては変わってない(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/30
「平成23年5月30日(月曜日)」
平成23年5月30日(月曜日)
訪問看護,歯医者さん,訪問入浴と三つ有るとパソコンをやる気が、、、(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/29
「2011年5月29日(日曜日)」
2011年5月29日(日曜日)
妻が体の調子が悪くフゥフゥ云いながらパソコンをセットしてくれる、其れまでが大変妻は,単純に右か左,奥か手前しか聞いて来ないから,又其れしかないだろうと俺が文字盤のサインを出しても無視、確かに車椅子に巧く収まった時はそれでいいのかもしれない、之でいいかと聞いて来るが俺だって白黒付けられない場合がある、(病気に成って(^0^))言われたとうりに遣っていないと良く言われるが,本人は必死に成ってやっているが、遣ればやるだけスイッチが入り言われたとうりにやってないように見えるのだ。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/28
「平成23年5月28日(土曜日)」
平成23年5月28日(土曜日)
訪問入浴が木曜日で(5/26)1,000回を超える1,300回に成ったそうだ、スタッフがおめでとうと言って植木をくれた、良く生きたものだ,こうなったら2,000回も頑張るか(^0^)、今日は誰が来るのかナァ?。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/27
「2011年5月27日(金曜日)」
2011年5月27日(金曜日)
訪問看護の看護婦さんが,今日は寒くって雨が降りそうだわよと言ってた、コミュニケーションは一々文字盤を使わなくって出来る、但し何か自分の云った事から回答を引き出す時は文字盤が必用となるが、俺も何かを訴えるのに文字盤を使うが、之が「がん」に成っていて上手く使われてない、俺の見方も悪いのだろうが(^0^)。関係者が文字盤というものに親しみを持つにはもう少し時間が掛かりそうだ(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/26
「平成23年5月26日(木曜日)」
平成23年5月26日(木曜日)
今迄来てくれていたパソコンボランティアの人が今日から来れなくなった、(学校で教えるみたいだ)その人の人生だ、飽きずに之までにしてくれました,何回も何回も同じ事を聞いたりして(本人は至って真剣にやってるつもり(^0^))いたり、感謝感謝。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/25
「2011年5月25日(水曜日)」
2011年5月25日(水曜日)
聖ミヒェエル教会と言う所では悪魔の足跡とかを見た,何の為か知らないけど「悪魔」とは俺の事かナァ?(^0^)、カラクリ時計は見晴台が有って上に登ることが出来た、俺は高い所が駄目と判った(^_^)落書きも有った、近くに市場も有り市場と言っても採り立て何々でなく完成品が多かった様だ、日本語もあった(^0^)ホッとドックを買ってお昼にする、之で俺のドイツのたびも終わりだ。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/24
「平成23年5月24日(火曜日)」
平成23年5月24日(火曜日)
ソウセイジ発祥の地とやらに行く、(850年も続くレーゲンスブルクの,ソーセージを焼いているお店)そこでソーセージを食べて近くにあるドナウ川遊覧へ(^_^)、ドナウ川は濁っていたが留まっていた船が素敵だった、夜はホテルに入る前,ドイツ名物料理と言う豚の腿焼やビールに挑戦(^0^)、結構いけた倒れて初めてのアルコールだ。写真はその時食べたソーセージとドナウ川遊覧で乗った船です。
3
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/5/23
「2011年5月23日(月曜日)」
2011年5月23日(月曜日)
路面電車で出かける、テアティナー教会,レジデンス王宮庭園,美術館,其の他どれを見ても1日ぐらいかかりそうな時間を車椅子を押しながら文句1つ言わないで見ていた婿さんも疲れるでしょう(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/5/22
「平成23年5月22日(日曜日)」
平成23年5月22日(日曜日)
ホテルから近い所に新市庁舎のカラクリ時計が有ったのでそれを見に行った、もう皆さんが来ていて今か今かと待つ手いる、やがて時間が(12,00)来て鐘が鳴り出したがカラクリ人形はびくとも動かず壊れているのかと思ったら,2〜3分後に動き出した(^0^)(勤勉さのドイツ人と想ったが?)。
2
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/21
「2011年5月21日(土曜日)」
2011年5月21日(土曜日)
ドイツ最高峰の山に登る、(ツークシュピッツ2964M)ケーブルカーないでも隙間から雪が飛び込んでいた(^^♪、(1,000m上るのに10分程度)雲の切れ間から山の稜線が見え隠れしていた、晴れていれば国境が見えるとの事、上は雪で真っ白,レストランでスパゲティを食べて退散(^0^)、行きは何でもなかったのに帰りは耳鳴りがしてまいった一路ホテルへ(^_^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/5/20
「平成23年5月20日(金曜日)」
平成23年5月20日(金曜日)
昨日イロウ(胃ロウ)交換の時期に付いて話に行ったら、明日交換をしても構わないと先生に云われた、それならと急遽今日交換することにした、今までは何だったのだろう(今迄は一泊して,しかも出来るだけ永くてもいい様な話だった)そんな訳で今日は訪問看護,胃ロウ交換,お昼と時間が取られちゃうから、ドイツの話はまた後で。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/19
「2011年5月19日(木曜日)」
2011年5月19日(木曜日)
今日はミュンヘン駅の様子について、まるで駅らしくないパン屋が出ていたり食べ物やが多く出ている自転車も載せられるので大きな荷物を持ってる人が多い様だ、日本の鉄道と違ってホームと列車の段差があるため,車椅子での乗車は少々早めに行き機械で載せて貰う,車椅子と自転車は同じ車輌だ、写真は俺の乗った列車とミュンヘン駅の様子。
今日筋肉の萎縮取る為足に注射をしたが結果はどうなる事やら良くなる事を期待して。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/5/18
「平成23年5月18日(水曜日)」
平成23年5月18日(水曜日)
昨日のショートステイ帰りは雨に会い,車まで3メイトルぐらいの距離なのに車椅子に合羽を付け完全防備で遣って来た、俺は近いから何もしなくも云いと思ったが結構濡れていた(^0^)雷も鳴っていたし珍しく雨に遭った。
ホテルの朝食はブァイキング方式で付いていた、そこに白ソウセイジが有った早速話題の物だから食べて見た、(中々柔らかくていけたョドイツを離れるまで毎朝食べていた(^0^))
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2011/5/12
「2011年5月12日(木曜日)」
2011年5月12日(木曜日)
昨日の続き、ホテルの周りは,教会があるのか時計台なのか煩く鐘の音が聞えて来る。
何回も編集コピー貼り付けが出来なかった作業が,パソコンボランティアの教えでスッキリしたどうせ直ぐ忘れるのだろうが(^0^)、パソコンは遣っていないと忘れちゃう。
明日からショートステイの始まりだった。ドイツの話はショート後。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2019年12月 (5)
2019年11月 (22)
2019年10月 (23)
2019年9月 (22)
2019年8月 (22)
2019年7月 (23)
2019年6月 (22)
2019年5月 (22)
2019年4月 (24)
2019年3月 (25)
2019年2月 (23)
2019年1月 (26)
2018年12月 (25)
2018年11月 (24)
2018年10月 (25)
2018年9月 (23)
2018年8月 (23)
2018年7月 (26)
2018年6月 (24)
2018年5月 (24)
2018年4月 (24)
2018年3月 (25)
2018年2月 (23)
2018年1月 (26)
2017年12月 (24)
2017年11月 (25)
2017年10月 (24)
2017年9月 (23)
2017年8月 (23)
2017年7月 (16)
2017年6月 (24)
2017年5月 (22)
2017年4月 (24)
2017年3月 (25)
2017年2月 (22)
2017年1月 (25)
2016年12月 (26)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (24)
2016年8月 (22)
2016年7月 (26)
2016年6月 (25)
2016年5月 (26)
2016年4月 (25)
2016年3月 (26)
2016年2月 (24)
2016年1月 (26)
2015年12月 (22)
2015年11月 (21)
2015年10月 (26)
2015年9月 (25)
2015年8月 (22)
2015年7月 (26)
2015年6月 (25)
2015年5月 (26)
2015年4月 (20)
2015年3月 (24)
2015年2月 (18)
2015年1月 (26)
2014年12月 (26)
2014年11月 (25)
2014年10月 (23)
2014年9月 (21)
2014年8月 (26)
2014年7月 (31)
2014年6月 (25)
2014年5月 (26)
2014年4月 (24)
2014年3月 (28)
2014年2月 (27)
2014年1月 (26)
2013年12月 (26)
2013年11月 (27)
2013年10月 (26)
2013年9月 (25)
2013年8月 (26)
2013年7月 (26)
2013年6月 (26)
2013年5月 (25)
2013年4月 (27)
2013年3月 (23)
2013年2月 (23)
2013年1月 (26)
2012年12月 (26)
2012年11月 (25)
2012年10月 (25)
2012年9月 (25)
2012年8月 (26)
2012年7月 (26)
2012年6月 (25)
2012年5月 (23)
2012年4月 (25)
2012年3月 (24)
2012年2月 (24)
2012年1月 (27)
2011年12月 (26)
2011年11月 (24)
2011年10月 (26)
2011年9月 (25)
2011年8月 (24)
2011年7月 (29)
2011年6月 (26)
2011年5月 (18)
2011年4月 (20)
2011年3月 (25)
2011年2月 (22)
2011年1月 (26)
2010年12月 (26)
2010年11月 (25)
2010年10月 (26)
2010年9月 (25)
2010年8月 (26)
2010年7月 (26)
2010年6月 (25)
2010年5月 (26)
2010年4月 (25)
2010年3月 (23)
2010年2月 (23)
2010年1月 (26)
2009年12月 (26)
2009年11月 (22)
2009年10月 (26)
2009年9月 (25)
2009年8月 (26)
2009年7月 (26)
2009年6月 (27)
2009年5月 (10)
2009年4月 (17)
2009年3月 (21)
2009年2月 (28)
2009年1月 (22)
2008年12月 (19)
2008年11月 (20)
2008年10月 (22)
2008年9月 (19)
2008年8月 (10)
2008年7月 (13)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年9月 (10)
2007年8月 (6)
2007年7月 (11)
2007年6月 (6)
2007年5月 (12)
2007年4月 (8)
2007年3月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”