車椅子の日々
脳梗塞で閉じ込め症候群(locked-in syndrome)になったオヤジのぼやき
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログサービス
Powered by
2009/6/30
「2009年6月30日(火曜日)」
2009年6月30日(火曜日)
今日はマッサージだけだ。
6月も最後の日に成ったが、今パソコンでブログ書いたり、メールを作ってコミュニケーションを取っている。体の方は、倒れた時と同じだがむしろ歳を取った分だけ悪くなっているかな?(^_^)。俺みたいな、障害者でも健常者とコミュニケーションを取れる様に文字盤等の(俺みたいに、喋れない人は少ないと思うが)協力をして行きたい。
1
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/30
「2009年6月30日(火曜日)」
2009年6月30日(火曜日)
今日はマッサージだけだ。
6月も最後の日に成ったが、今パソコンでブログ書いたり、メールを作ってコミュニケーションを取っている。体の方は、倒れた時と同じだがむしろ歳を取った分だけ悪くなっているかな?(^_^)。俺みたいな、障害者でも健常者とコミュニケーションを取れる様に文字盤等の(俺みたいに、喋れない人は少ないと思うが)協力をして行きたい。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/30
「2009年6月30日(火曜日)」
2009年6月30日(火曜日)
今日はマッサージだけだ。
6月も最後の日に成ったが、今パソコンでブログ書いたり、メールを作ってコミュニケーションを取っている。体の方は、倒れた時と同じだがむしろ歳を取った分だけ悪くなっているかな?(^_^)。俺みたいな、障害者でも健常者とコミュニケーションを取れる様に文字盤等の(俺みたいに、喋れない人は少ないと思うが)協力をして行きたい。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/29
「6月29日(月曜日)」
6月29日(月曜日)
今日は訪問看護と訪問入浴だ。
訪問入浴は新しい看護師さんが多くなっているみたい。もし俺のところに来る場合は。(会社等で良く聞いているだろうが)一緒に質問しない事。(皆さん一生懸命にやってる事は判るのだが俺も誰に返事をしたらいいか判らない)興奮しているのだろうが(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/28
「平成21年6月28日(日曜日)」
平成21年6月28日(日曜日)
パソコンやると言って女房がセットしてくれた。今日はメールでも打つか、何しろ時間が掛かるからイライラしちやう(メールもアッチコッチ打ちたいと)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/27
「2009年6月27日(土曜日)」
2009年6月27日(土曜日)
今日はマッサージと訪問入浴だ。
人を介護するという事は介護する人も,される人もそれぞれ(俺みたいに言葉が出せない人の場合)に大変ですね。介護する人は良かれと思って、やってもそれ程でなかったり、また,される方はここだと思うときにしてもらえなかったり。色々有るがお互いに感情をあまり出さないことも必要だと思う。(人間良い事ばかりで無いからね(^0^)病人にそんな事言われたくないか?)言葉は発せ無いが意識は有るみたいだから、文字盤、パソコンを使ってみてください。
1
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/26
「6月26日(金曜日)」
6月26日(金曜日)
今日は訪問看護とOTそれとマッサージだ。
訪問看護は月、水、金曜日と利用しているが、今回も訪問看護の前に出ていた之で今週は訪問看護の前に総て出ていた事に成る。珍しい事だ、木曜日から金曜に掛けては出来る限り、自然体で臨んでみた。(出物腫物処かまわず、と言った具合で、)何時もは、出さない様に気にしていたが自然体で(気にしていたって出る物は出てしまうから)行くのが気がらくだ。今までは、周りを汚さない様に気にしていたが、家族が汚れてもいい様にガードしてくれているのだっけ。俺は出ているか否か伝えるだけで、薬等の調整で変わるからそんなに気にしなくも良いのかな?(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/25
「平成21年6月25日(木曜日)」
平成21年6月25日(木曜日)
今日は訪問入浴の有るひだ。
パソコンボランティア来て色々教えてくれるが、その時は判ったつもりでも実際自分でやってみるとシッチヤかメッチヤかだ(^0^)。
5
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/6/24
「2009年6月24日(水曜日)」
2009年6月24日(水曜日)
今日は訪問看護だけだ。
其の看護師さんが、今日は雨だょうと言いながら飛び込んできた。さぞかし降っているのだろう。今年も半分終ってしまうねと言ってた、(俺なんか何もしないで、ただベットに寝ているだけダヨ)
訪問看護の前に少し出ていたが、報せなかったら娘が此方の都合も有るから報せるようにとの事。(俺は少しならオムツを替える事も無いと思った。量の事は感覚だけだけどね)教えても黙っていても文句言われるのだから、仕方ないか(^_^)。パソコンに付いても、自分が判っているから、他人も判っていると思い自分のペースで行くから、大変です(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/23
「6月23日(火曜日)」
6月23日(火曜日)
今日はマッサージだけだ。
文字盤でもパソコンの文章にしろ、人に伝えるのが難しい(特に文字盤の場合表現の仕方)例えば「かま」とした場合前後の文により大分文章が違ってくる、文字盤の場合など話ながら相手にわかり易く話して行かなければならず(原稿を読むみたいに行かない)あれも之も話したいと、思っているとまとまりの無い話に成り、自分でも何を話しているか判らなくなって、よく何を話そうとしているのと言われる(^0^)パソコンの文章の場合いは考えて書けるから(間違ったら何度でも自分の気の済むまで出来る)それと記憶して置く事が出来る。
1
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/22
「平成21年6月22日(月曜日)」
平成21年6月22日(月曜日)
今日は訪問看護と歯医者それと訪問入浴。
ケアマネージャーが来てお喋りしていったょ。パソコン出来ればコミュニケーションも取れるのに。早くメール出来る様にパソコンの会話で伝えた。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2009/6/21
「2009年6月21日(日曜日)」
2009年6月21日(日曜日)
今日は雨か曇りか良く分からないが、部屋の中はドンョリしている。まるで俺の心みたいだ(^0^)、別に今始まったことじゃないけど、健康でピチピチしている人も、病気に成ったらつまらないョ。夢も希望も皆パーだから(^_^)。気持は切り替えても、っい思い出してしまう考えても仕方ない事だけど。モシヤモシヤで生活している(^0^)。 のど自慢でも看るか
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/20
「6月20日(土曜日)」
6月20日(土曜日)
今日はOTとマッサージ其れと訪問入浴が有る。
OTの先生は売れっ子だから、また、何処かで浮気して時間に間に合わないのでは(^0^)。
マッサージの先生がマッサージを継続するか家族に聞いていた。半年に一回確認をする事に成っているらしい。
訪問入浴はまだ時間を聞いていないから(聞いても忘れチャッタのかな(^0^))だから文字盤をしてくれるか分からない。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/19
「平成21年6月19日(金曜日)」
平成21年6月19日(金曜日)
今日は訪問看護とマッサージが有る。
暫く振りのショートステイだがあまり変わっていなかった。事介護に関する点は、人事異動有ったみたいで知らない人もチラホラ、自分達の体質改善もしつょうだろうが、この路に入ってしまったのだからもう少し、プロとしての誇りをもって欲しい(勿論優秀な人もいるが、病人にそんな事を云われたく無いか?(^0^))俺から見ると、およそ介護の世界と違う人がいて難しい問題だ。云われている事が理解出来ても、病人は病人しかなく。もし、文字盤等で訴えても、中々取り上げて貰えないものだ。何の為にパソコンや文字盤をやってきたのか、少しでもコミュニケーションが取れる様にと思い。メールが出来る様に成ったからヨシヨシかな。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/6/18
「2009年6月18日(木曜日)」
2009年6月18日(木曜日)
10時ごろからパソコンボランティアが来るはず、訪問入浴は三時半からとの事で今日は、文字盤をする人がいるかな?。
ショートステイわ皆さん一生懸命にやっているのでしょうが俺みたいに喋れないと、ナースコール等やっていないから。(普通はこんな事はしてないから)それにしてもパソコンやテレビが何の為に有るか気が着かないのかな?、それとも手数の掛かる事はしたくないからかな。それなら最初から手数の掛かる人は、お断りとすればいいのに、所詮素人の集まりだから仕方ないか?。忘れてしまうみたい。忘れた人はいいかも忘れられた人は、泣いているョ(^0^)。
0
投稿者: pc22
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
過去ログ
2021年1月 (10)
2020年12月 (18)
2020年11月 (24)
2020年10月 (24)
2020年9月 (24)
2020年8月 (26)
2020年7月 (26)
2020年6月 (23)
2020年5月 (23)
2020年4月 (25)
2020年3月 (29)
2020年2月 (23)
2020年1月 (26)
2019年12月 (25)
2019年11月 (22)
2019年10月 (23)
2019年9月 (22)
2019年8月 (22)
2019年7月 (23)
2019年6月 (22)
2019年5月 (22)
2019年4月 (24)
2019年3月 (25)
2019年2月 (23)
2019年1月 (26)
2018年12月 (25)
2018年11月 (24)
2018年10月 (25)
2018年9月 (23)
2018年8月 (23)
2018年7月 (26)
2018年6月 (24)
2018年5月 (24)
2018年4月 (24)
2018年3月 (25)
2018年2月 (23)
2018年1月 (26)
2017年12月 (24)
2017年11月 (25)
2017年10月 (24)
2017年9月 (23)
2017年8月 (23)
2017年7月 (16)
2017年6月 (24)
2017年5月 (22)
2017年4月 (24)
2017年3月 (25)
2017年2月 (22)
2017年1月 (25)
2016年12月 (26)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (24)
2016年8月 (22)
2016年7月 (26)
2016年6月 (25)
2016年5月 (26)
2016年4月 (25)
2016年3月 (26)
2016年2月 (24)
2016年1月 (26)
2015年12月 (22)
2015年11月 (21)
2015年10月 (26)
2015年9月 (25)
2015年8月 (22)
2015年7月 (26)
2015年6月 (25)
2015年5月 (26)
2015年4月 (20)
2015年3月 (24)
2015年2月 (18)
2015年1月 (26)
2014年12月 (26)
2014年11月 (25)
2014年10月 (23)
2014年9月 (21)
2014年8月 (26)
2014年7月 (31)
2014年6月 (25)
2014年5月 (26)
2014年4月 (24)
2014年3月 (28)
2014年2月 (27)
2014年1月 (26)
2013年12月 (26)
2013年11月 (27)
2013年10月 (26)
2013年9月 (25)
2013年8月 (26)
2013年7月 (26)
2013年6月 (26)
2013年5月 (25)
2013年4月 (27)
2013年3月 (23)
2013年2月 (23)
2013年1月 (26)
2012年12月 (26)
2012年11月 (25)
2012年10月 (25)
2012年9月 (25)
2012年8月 (26)
2012年7月 (26)
2012年6月 (25)
2012年5月 (23)
2012年4月 (25)
2012年3月 (24)
2012年2月 (24)
2012年1月 (27)
2011年12月 (26)
2011年11月 (24)
2011年10月 (26)
2011年9月 (25)
2011年8月 (24)
2011年7月 (29)
2011年6月 (26)
2011年5月 (18)
2011年4月 (20)
2011年3月 (25)
2011年2月 (22)
2011年1月 (26)
2010年12月 (26)
2010年11月 (25)
2010年10月 (26)
2010年9月 (25)
2010年8月 (26)
2010年7月 (26)
2010年6月 (25)
2010年5月 (26)
2010年4月 (25)
2010年3月 (23)
2010年2月 (23)
2010年1月 (26)
2009年12月 (26)
2009年11月 (22)
2009年10月 (26)
2009年9月 (25)
2009年8月 (26)
2009年7月 (26)
2009年6月 (27)
2009年5月 (10)
2009年4月 (17)
2009年3月 (21)
2009年2月 (28)
2009年1月 (22)
2008年12月 (19)
2008年11月 (20)
2008年10月 (22)
2008年9月 (19)
2008年8月 (10)
2008年7月 (13)
2008年6月 (12)
2008年5月 (12)
2008年4月 (9)
2008年3月 (9)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (13)
2007年10月 (13)
2007年9月 (10)
2007年8月 (6)
2007年7月 (11)
2007年6月 (6)
2007年5月 (12)
2007年4月 (8)
2007年3月 (4)
2007年1月 (6)
2006年12月 (3)
2006年11月 (6)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”