先日のモダカードに引き続き、今日も北海道独り旅に欠かせないアイテムを紹介しよう。それはセイコーマートだ。セイコーマートは地域密着型のコンビニエンスストアで、地元の人からは「セーコマ」の愛称で親しまれている。特徴は北海道限定品やセーコマ限定品などのここでしか入らないものが、多数あることかな。お気に入りのアイスバーは70円、懐かしの紙パックコーヒー牛乳は65円と旅人には嬉しいプライスだ。正確に調べたわけではないが、北海道のほぼ全市町村に存在してるんやないかな。そして水戸市内にも何件かあることを発見した。日曜にスーパーが閉まる町・標津でさえも2件あったからね。オレも店内でかかるテーマソングは弾き語りできるほどのヘビーユーザーである。今は冬バージョンのテーマソングに変わっているが…今回の旅でオレはセーコマのカード会員になった。これは100円につき1ポイントが貯まる仕組みになっていて、オレのポイントは11月1日現在、750ポイントになっていた。これはサケバイの時にみんながオレのカードを使って買い物してくれたのが大きい。しかし、三ヶ月ちょっとで75000円分とは、恐るべしセイコーマート…なお、貯まったポイントに応じて景品がもらえる様になっている。オレは1000ポイントでもらえる土鍋を目指している。セイコーマート関係者の皆さん、オレにCM料くれんかな?
旅の成功は「セイコーマート」にかかっているぜ!


0