「チャトチャックをちょっとチェック( ̄▽ ̄; )だブ〜」
アンコールワットへの道[2011 12月]
ども、日本の寒さに出不精=デブ性になりつつある者です。(-。-)y-~
そんなオタクな日記はつまんないので引き続き怠惰なタイ旅の回想録にお付き合い下さいませ。m(__)m
バンコク東北バスターミナル・モーチットの近くにはチャトチャック公園があります。
チャトチャックと言えばウィークエンド・マーケット!(^0_0^)
毎週土日になるとタイ版の大縁日が開催されます。
雑貨や服はもちろん骨董品(ただのガラクタにしか見えないものも含む)にペット(ワニやヘビも居たりする。)などなど
ここに来れば手に入らないものはないくらいの規模で開催されています。
ここで買い物をするコツはコレ!と思うものを見つけたらその場で買うことだ。
そほどのチャトチャック・マスターであれば大丈夫でしょうが何せ一万件以上のテナントが集まっているマーケットだけに一度中に入ってしまったら元の場所に戻って来るだけでも大変です。(´Д`)
値段の交渉は自分でやらないといけないが
まとめて買えばかなりお安く出来るようなので日本からも雑貨店をやっている方々などがまとめ買いに訪れていました。_(^^;)ゞ
最初から買う気がないならばお店の人にも失礼なのでその辺りはほどほどにしといた方が礼儀だと思います。
刀とはピストルとかはここで買えたとしても日本には簡単に持ち込めないし
(いや、絶対に持ち込めないと思うなぁ)(゜o゜)\(-_-)
ヘビやらワニやらも同様だ。
実は先の洪水の影響で11月はウィークエンド・マーケットも出来なかったと言う事を聞いていたので
その後どうなっているのかを確認したいのもあって寄らせてもらったわけでございます。
それにしてもタイ人の底抜けに明るい笑顔は何とも言えない良い表情ですね。
いつも行く度にこちらもポジティブ・シンキングにならざるを得ないパワーを持っています。d=(^o^)=b
こう言う生の声は実際にじっくりと歩き回ってみないと分からないものなので
ウィークエンド・マーケットに行くときはじっくりと1日時間を取って回っていただきたいと思います。
かく言うブタは帰国も迫っていたのでちょっとチェックだったんだけどね。
チャトチャックだけに…(゜□゜;)\(-_-)/~~~


0