ども、寄り道しない日が無い者です。(-_-;)
佐世保市四ヶ町の旧・親和銀行本店跡のギャラリーにふと立ち寄ると
『あかり絵の世界』と言うものが開かれていました。
ふらっと入ってみると
昭和の懐かしの一コマが子どもたちと灯りのオブジェによって再現されていてブタの心を和ましてくれました。
何気ない田舎の風景が今や貴重になってるのかもしれないですね。φ(゜゜)ノ゜
そう言えば、最近の子どもってかなりおしゃれになってますよね。
このあかり絵の世界のようにずっとランニング着ている子どもとか見かけなくなりました。(-_-;)
ブタは次男坊だったので小さい頃はアニキのお下がりばかり着させられていました。(>_<)
当時は嫌だったなぁ。
弟は弟でお下がりのお下がり…
てな事はほとんどなくて、新しく買ってあげていたので当時は『なんでオレだけが…(-_-;)』と思ったりしてましたよ。
まぁ、それも今となったら良い思い出だったりします。
今年の夏は同じTシャツを何日続けて着れるかに挑戦しようかな。汗クサ〜〜(゜゜;)\(--;)/~~


0