ども、社会の地下に潜り込んでいる者です。(・・;)
学校では週に2回程度パソコンの授業がある。
今や一家に一台から一人一台の時代にもなりつつあるパソコン。
授業の最初頃は基礎的な事が多かったので正直退屈な授業だったのですが
ここに来て急にMOS検定の問題集に沿って授業が進められるようになり
ブタがこれまでさわったこともなかった機能を教わっております。φ(゜゜)ノ゜
これがなかなか良い機能が付いてるんですよね、Wordって。
目次作ったり
索引機能や
アウトライン
脚注追加
翻訳、類義語検索置き換えなどなど
ブタがサラリーマンをやっていた頃に使っていたのはWindows98だったので
当然OSも進化し、ソフトもどんどん新しい機能が付いて便利になってきている。
この機会に最新の機能を使いながら勉強できるのって助かります。
いや〜、知らない機能っていっぱいあるんだね〜_(^^;)ゞ


0