ども、九州でこんなに寒い思いをするとは想定外だった者です。(*_*)
こりゃ温泉にでも行かんとやっとれんバイ!!…とやって来ました武雄温泉であります。
http://www.takeo-kk.net/rekisi.html
佐賀県で温泉と言ったら武雄と嬉野を押さえておけば大丈夫。
…だと思う。(゜o゜)\(-_-)
…国の重要指定文化財にしてされている桜門をくぐり
3つある共同湯の中から
やはり本家本元の元湯をチョイス。(*^-')
ここの浴槽はシンプルに
『あつ湯』と『ぬる湯』の二つ。
『ぬる湯』と言っても常時42度くらいなので正直アチチな感じです。(゜〜゜;)
『あつ湯』はさらにその上をいってるので熱湯コマーシャルができそうなレベルだ。(^_^)/▼☆▼\(^_^)
ゆでブタになること間違いなし。
1300年もの歴史を誇る武雄温泉は
かつて豊臣秀吉が朝鮮出兵した際に兵士の湯治場となった記録も残っていたりします。
宮本武蔵や伊達政宗さんなんかも入ったらしい。φ(゜゜)ノ゜
桜門と共に国重要文化財になっている武雄温泉新館には昔の書や写真なんかもあって
武雄温泉の長い歴史を知ることができますよ。(^-^)b
さて、良い温泉であったまったことだし
寒さが本格的になる前に家に帰って一杯やっかな。
アンタはいつもそうやね〜〜(-_-)/~~~


0