ども、「血液型は?」と聞かれると「ガタガタです。」と答えるのがお約束な者です。(*_*)
さて、山形からのブタの足どりですが
国道113号に入り日本海側に出る事にしました。
ふと、海が見たくなったのさ。┐('〜`;)┌
新潟県・村上市。
ここはブタが北海道でシャケバイをしていた加工場の本社がある所なのでございます。
何とも奇遇な事に標津で一緒に仕事をしていたシャケバイダーのいけ!くんとペチューソくんが働いている。
彼らは標津での仕事を切り上げた後、
新潟に渡ってシャケバイ第2ステージに入っていたのであります。
村上に来る事があったら寄って下さいね…との甘い誘いに乗ってブタはガッタガッタとやって来たのでありますよ。ヽ(・∀・)ノ
彼らが宿舎として使っている所は会社の部長さんが育ったご実家で今は空き家となっている所でした。
加工場は村上市街地にほど近い所にあるのですが
彼らの宿舎までは約40キロ! もうちょっと行けば山形県に入るぞ!という感じの小さな漁師町の1軒屋。( 」´0`)」オーイ
かなりの距離だけど海沿いの道は景勝地として知られる笹川流れを始め
日本海の荒波で鍛えられた岩肌ゴツゴツの海岸線を見ながらの良いドライブコースだ。
鉾立岩と呼ばれる奇岩の近くにそのシャケバイダーハウスはありました。(^-^)b
彼らとはお別れしてまだ1ヶ月も経っていないのですが
なんだか少し懐かしい感じもして楽しい再会となりました。
標津の頃と比べるとあまりにもスローペースな仕事の流れらしく
有意義(!?)な毎日を過ごしているようでした。('∇`)
そんな事ならブタもここに留まってもうひとかせぎしようかな。
…あっ、もう雇ってないんだ。残念 …φ(..)
酒を片手にシャケ話&日記に書けない際どい話で盛り上がりました。
部屋から見える海の景色も素晴らしく
なかなか良いゲストハウスでしたよ。
いけ!くん、ペチューソくん、お世話になりました。
シャケバイ第2ステージ頑張って下さいね。
さて、次はどちらへ向かいますかな。(*^ー^)ノ♪


0