ども、あっという間に過ぎ行く9月をシャケと共に流されている者です。m(__)m
これは昨日の話なのですがこの時期の道東では毎週祭りが開かれている。
有名どころで言えば根室のさんま祭り、羅臼の漁り火(いさりび)祭りなんかがありますが
土曜日までみっちり夜10時まで仕事してると
疲れもたまりついつい昼間まで寝てしまいます。
気付いた頃には祭りは終わって後片付けをやってるよ〜ん(;´д`)
昼に起きて100キロ離れた根室を往復するのはちとツラいので
標津のお隣り・でっかい町だぜ、別海町まで車を走らせると
ここでも『別海産業祭』なるものがとり行われておりました。
ちょっとだけよと覗いてみると(゜-゜)
引き馬体験コースや
丸太早斬り大会なんかやっていて面白かったなぁ。
花咲ガニもうまそうだ。
でもココもすぐに撤収の準備をしていたので
ほとんど素通りでスルーします。(+_+)
もっとゆっくり楽しめると思ってたんだけどなぁ。(T_T)
今度の日曜日にある標津の『あきあじ祭り』はゆっくりと余裕を持って楽しみたいなぁ。
桑田さんの『祭りのあと』でも歌おうかな。(-_-)/~~~


2