ども、順調に仕事が始まると日記のネタ不足に陥る者です。(-_-;)
平々凡々と生活できる事が一番良いことなんですがね。
さて、昨日キング・オブ・ポップと呼ばれたマイケル・ジャクソンが天に召されてしまいました。(T_T)
ブタは『BAD』を先に聴いて
『スリラー』、『オフ・ザ・ウォール』とさかのぼって聴いた記憶があります。
たぶん、同級生にカセットにダビング(死語)してもらったやつだったと思うけど…φ(゜゜)ノ゜
ブタはガキの頃からひねくれ者だったので
マイケル本人よりもバックでどんな人がギターを弾いているんかいな?
みたいな感じで聴いていたかな。
実際、『Beat it』のギターはエディ・ウ゛ァン・ヘイレンだったし
『Black or White』は当時ガンズのスラッシュが弾いていた。
その頃から80年代のバブリーな音楽よりも
60〜70年代の正統派ロックやアコースティックサウンドを好んで聴いていたので
自分から買ってマイケル・ジャクソンの曲を聴いた記憶はないのですが
それでもすごいと思わざるを得ないのは
わざわざ持ってなくても九州の片田舎まで
マイケル・ジャクソンの曲は自然と耳に入ってきたという事だ。
…最近はゴシップばかりが目立っていたけど
作品を出してなくてもそれだけ注目されていたと言うことですよね。
それにしてもスターと言うのは短命だ。
ジョン・レノンにジム・モリソン、ジャニス、ジミヘン、マーク・ボラン、オーティス…
そして最近では清志郎様(T_T)
この世の中での使命を果たしたら
人は地上での歩みを終えて天に召されると言う話を聞いた事があるけど
リアルタイムに活躍していた人が亡くなると言うのはやはり寂しいものだ。
でも作品はこれからも永遠に聴き継がれていくわけで…
これからも、ふとした時に流れるメロディーを聴きながら
空を眺めたりして時代が流れていることを実感するんだろうね。(T_T)
Rest in Peace
ご冥福をお祈りいたします。m(__)m
ところで、オレの使命ってなんだろう?(-_-)/~~~


0