♪パパーンパーパーパー チャラ〜ラアァァ
ども、連日の『世界の車窓から』で始めてみた者です。m(__)m
さて順調にバンコクに向かう寝台列車。
チェンマイからバンコクまで750バーツ(2等寝台)
2等と言ってもかなり快適だ。(^o^)
チェンマイの市街を離れると夕陽が見えてきた。
列車には簡単な食事やビールなんかもあるけどかなり割高だ。
だけどこれも良い経験だね。
180バーツの弁当と130バーツのビアシンをいただく。(^o^)
平日だからかなり空いてるなぁ。
こりゃバンコクまでほぼ貸し切り状態で静かに眠れるなぁと思っていたら大間違い( ̄▽ ̄;)
ランパーン駅からファランの団体客が乗り込んできました。
ジュ〜とかジョバン〜とか鼻にかかった独特の響き。
これはフランス人の団体のようですね。(^O^)
たちまち車両はフランス人40人くらいと日本人約一名の状態だ。φ(゜゜)ノ゜
またこちらの団体はノリが良い。( ̄▽ ̄;)
オレがギターを取り出すとそこは移動式歌声喫茶と化してしまいました。(^o^)/
とは言ってもフランス人が分かる歌なんてあんまり知らないのですが…(゜゜;)\(--;)
歌本もないしなぁφ(゜゜)ノ゜
「Imagine」,「Stand by me」,「I shall be released」,「Sailing」など簡単な曲をやったのですが
みんなで自然と大合唱が始まり、(^o^)v
しまいにはフランス国歌まで歌い始めちゃったよ。(((・・;)
オレも一応日本代表として「君が代」を独唱させてもらいました。( ̄▽ ̄;)
ギター弾きながら次々と注がれるウォッカをしこたまいただき
ベッドメイキングの時間を過ぎてもまだ歌ってましたね〜(困ったもんだ…(゜゜;))
「ブータロ!ブータロ!」の声援に負けじとその後も日本の曲やジャパニーズ・フェイマス・ソングとして紹介しちゃった「ちょとつそんぐ」(-。-)y-~まで歌って、あっという間に時間が過ぎていきます。
結局ウォッカの酔いに任せるように夜は1時くらいまで飲んでそのまま就寝。(-.-)Zzz・・・・
朝6時にはバンコク市内に着くのであまり寝れないけど
またまた楽しい体験が出来てエキサイティングな列車での1日でした。(^o^)/~~
それでは今日の一口タイ語。
『ロー ディアオ』=ちょっと待ってください。
ウォッカ注ぐのちょっと待ってくださ〜い(´Д`)
あっ、しまった。相手はフランス人だった…(゜゜;)\(--;)


0