ども、本日天草をぐるりと一周してきた者です。m(__)m
250キロも走っちゃったよ。φ(..)
天草の入り口にあたる三角港から
天草五橋と呼ばれる天門橋、大矢野橋、中の橋、前島橋、松島橋を渡り…
天草ありあけタコ街道なるものも発見しました。
タコのモニュメントがやけにリアルで怖いんですが…(((・・;)
この一帯は干しダコが有名なんですね。モグモグ…(^o^)
天草下島に渡り、旧・本渡市内に入り、海岸線に沿って一周。
湾内は波も穏やかですが、外海にでると急に波も風も強くなってきました。(゜ロ゜;))彡
歴史ある下田温泉を抜けると国道389号線もだんだん道幅が狭くなってくる。(--;)
別名サンセットラインと呼ばれていて夕日が綺麗な場所として有名らしい。
だけど今日は雲が多くて、太陽はちょこっとしか見えんかったとです。┐('〜`;)┌
車はどんどん進み、旧・牛深市内へ。
ここからは長島行きのフェリーが出ている。
こいつに乗れば鹿児島までもうすぐなんだけど、
そんなに慌てることないと思って、乗りませんでした。(^o^)
来た道を戻って、再び旧・本渡市内へ。
このまま熊本の方まで出ても良いけど、暗くなってきたから温泉に入って寝ます。(-.-)Zzz・・・・
↑毎日こればっか!?


0