ども、しばしの田舎スローライフを楽しんでいる者です。(^o^;)
九州の玄関口・福岡へ行くにはマイカーよりも、バスで行くのがオススメだ。
佐賀インター近くの高速金立(きんりゅう)バス停には無料駐車場があり、15分〜30分に一本、福岡行きの高速バスが出ている。
しかも片道1000円のお手軽価格だ。
今回もこの高速バスで福岡に乗り込み、
久しぶりの中洲でございます。(⌒0⌒)
九州に住んでいる時は度々、呑みに…
いや、遊びに来てました。(^o^;)
屋台の準備をしているおじさんも久しぶり見たなあ。
西鉄天神からラーメンスタジアムがあるキャナルシティまで歩きながら、
相変わらず汚ない川だなぁって…(゜ロ゜;
おっと、失言か!?( ̄▽ ̄;)
ラーメンスタジアムには全国各地の名店が出店し、今日もたくさんのお客さんが色んな味を楽しんでいる。
ここをきっかけに、福岡に店舗を構えたラーメン店が何軒もあることから、九州進出の登竜門となっている。
弟は定期的にラースタに足を運んでいて、オレが暗黒シティにいる時も良く情報をくれていた。
じゃあ、早速1軒目は人気店の「だるま」のラーメンをツルツルっ〜と(゜ロ゜;
う、うまい(^人^)
細めんがスープに絡んでクセになる味だ。
と言ってる間に2件目
新しく出店した大阪「羽釜屋」でツルルルル〜8(*^^*)8
ふう〜ちょっと休憩…
ビール飲みながら(((・・;)
あっーーと、第三ラウンドのゴングが鳴りました。
カーーーン!(゜ロ゜;
ラースタから離れて、キャナルシティの地下にある「一欄」へ
ちょっと値上げしてて悲しかったが、(T_T)
それなり旨かったがお腹がすでに…限界に近く…
玄海灘……カーーーン(゜ロ゜;
第4ラウンドのゴングが鳴りました。
再びラースタに戻り、「元助」のつけ麺だぁ。(>_<)
うう〜(-_-;)
は、は、破裂するかも…(゜ロ゜;
弟は平然とした顔をしている。( ̄▽ ̄;)
カンカンカンカン〜
四回戦ボーイはここでダウン(>_<)
無様なKO敗けだ。(>_<)
腹パンパンパンとなりながら、天神を後にするブタ。
本当にラーメンを食べに来ただけの福岡だったなぁ。
…まんぷく岡…カーーーン(゜o゜)
何と、番外編の第5ラウンドだぁーー(゜ロ゜;
佐賀にある「むら八」さんのモツ鍋と地鶏炭火焼きだぁ。
う〜 う〜 (>_<)
仕事もしていないのにこんなに食べてどうすんだよ〜〜(-_-;)


0