先日ガンダムの話をブログに書いたが、この度、ガンダマー(ガンダムマニアの略ね)のKさんの案内で名古屋の街中にあるプラモデル屋に行った。オレは前の会社でガンプラ(ガンダムプラモデルの略ね)の仕入れを担当していた。ここは昔掘った貝塚…ではなくて昔とったきね塚(-_-;) 久々に見るガンプラにオレの眠っていたプラモ魂に火が灯いてしまいそうだ。ガンダマーKさんはHG(ハイグレード)タイプのプラモを手当たり次第に買っていく。V作戦セット、ザク、ドム、ギャン、ゲルググ、ズゴック、アッガイ、ジオング…(←これらは新しい呪文なんかではありません。あしからず(-_-;))結局12体 約一万円のお買い上げ。でっかいビニール包装袋を2つ下げながら、さっそうと大須仁王門通りを帰って行くのであります。ちなみにオレは火が灯きかけたプラモ魂を押し殺して、荷物持ちに徹している。低所得者ゆえに(-.-)y-~


0