サザンロードを抜けると次の選択は、箱根越えをするか、伊豆半島の方へ行くかだ。(あとオレの着替えの洗濯もそろそろどこかでしなくては…)しかし実家を出発して丸々1ヶ月。正直手持ちのお金が心配になってきた。急ぐつもりではないのだが、自然と距離的に近い箱根越えを選択していた。箱根については、毎年TVで映し出される箱根駅伝の舞台くらいの予備知識しかない。オレはだんだん坂がきつくなっていく状況に、なるほどここが『心臓破りの坂』なんだと納得しながら上っていく。(とーぜん、車なのでオレの心臓はなんともない…)温泉にも入りたっかたが、チト高めの設定だったのでもう少し先まで走ってみることにした。箱根頂上を越えると静岡県突入だ。静岡県の知っている名所といっても日本三景の三保の松原に、日本平、浜名湖、富士山くらいだ。とりあえずいける所は行っておこう思い、三保の松原に到着。海水浴シーズンにはかなり人通りも多くなるようだが、シーズンオフだったため通りはまばらだ。ゆっくりと回ることができた。三保の松原のすぐ近くには、山は富士山、水は浜名湖を見下ろすことができる日本平がある。早速行ってみると夕方4時から急速に空が暗くなってくる。やばい日没だ。なんとか写真に撮ることはできたが、やっぱりこういった所には日中に来ないとだめだなと感じた。おまけに富士山も見えなかったし…。まあ雨が降らなかったということだけでもありがたいと思うことにしよう。
こんな天気の繰り返しで夜 車内で寝るにも寒さが厳しくなってきた。RCの名曲『スローバラード』の歌いだしに♪き〜の〜うは〜車の中で寝た。市営グランドの駐車場、二人で毛布に包まって〜 なんてあるが、オレの場合は ♪昨日
も車の中で寝た。コンビニの駐車場、トーゼン
一人で毛布に包まって〜 ウッ、涙が… 涙がぁぁぁぁ。 まあこんな感じで、結構楽しんでいるのである。




0