「佐世保バーガーvsメタボバーカー(-_-;)だブー」
旅してブ〜
ども、遠出出来ないから近場でうろちょろ



する者です。( ´∀`)/~~
さて、皆さんの住んでおられる土地で

あまりにも身近過ぎて食べに行ったことがないものってありませんか

(^^)
名古屋に住んでる人で手羽先

食べてないとか
仙台に住んでるのに牛タン

食べてないとか
宇都宮に住んでるのに餃子

食べてないとか…
実はブタも長崎出身でありながら
ちゃんぽん

やカステラ

とかは滅多に食べなかったりします。( ̄▽ ̄;)
こうやって旅ブログを書くようになって

意識して地元の名物も食している次第でございまして、ハイφ(゜゜)ノ゜
いつでも食べれるからわざわざ行かんでも良いさ!みたいな感じになるんですよねぇ。(;_;)
そして今回あえて紹介させていただきますのが
佐世保バーガー

の名店・ログキットさんでございます。
http://www.logkit.jp/
ブタが学生だった頃

には既に超有名なハンバーガー屋さんでした。
学校帰りに寄れる場所でありながら
貧乏学生だったブタはマックorロッテリアでした。
↑あっ、それは今でも変わってないや!σ(^_^;)
…佐世保と言う街が紹介される度に佐世保バーガーが
そして、この本店が紹介されてます。
こりゃ、実家に滞在してるうちに行った方が良いのかなって
そんなミーハーなブタ野郎です。
早速、看板メニューを注文し
マツコとデラックス(゜o゜)\(-_-)
…いや待つこと30分。
人気店なんでね。
座れただけでもラッキーだ。

ボリューム満点のハンバーガーをパクッ!!
う、う、ウマイ!
普段100円マックに慣れ親しんでいるのもあるけど(*_*)
明らかに肉のジューシー感って言うのが全く違うね。
ついでにポテトも。
う、ウマイ。(^-^)b
ちょうど良い塩加減。
ハンバーガーよりもポテトがオススメかも。(゜o゜)\(-_-)
まぁ、これは個人の主観なんでね。
知らんうちに札幌まで

支店を出してるくらいだから
ちょっとメジャー

になってしまった感は否めないけど
やはり本店は老舗の風格みたいなもんがありますね。(^o^)
ドリンクとセット

(←これ、ヨット

)で頼んで1000円ちょっと

するので
マックが定番になっているブタ

にとってはかなり

ハイクラス

なハンバーガー

でございました。
たまには良いよね。( ´∀`)
…と無理やり言い聞かせましょう。

この調子で明日は中華街へちゃんぽん食べに行こうかなぁ〜と。(゜o゜)\(-_-)/~~~


0