ども、毎日温泉


野郎です。(-。-)y-~
やまなみ

ハイウェイ


が大分

から熊本

の県境に入って来ると瀬の本高原

で国道442号線とクロス╋する。
左に行くと久住

、竹田

へ
真っ直ぐ行くと阿蘇方面

そして右に行くと名湯・黒川温泉

(^-^)vだ。
近年由布院

と並び、女性

に大人気の温泉

らしいですね。
一人旅

にはちと似合わないかも…
しかし、いくら観光地化されていても基本的にミーハー

なオレは寄ってしまうとです。

(-_-)
黒川の旅館

は美味しい山の幸

が盛りだくさんで泊まる

には最高の所なのですが
それなりにいい値段

がします。m(__)m
出来るだけ長くふらふら

したいブタ

にはとても手が届きません。




(\_\)
ただ嬉しいことに大抵の旅館は日帰り入浴

ができるので
宿泊しなくても『あの有名な黒川の旅館に入ったよ〜』と言えます。

┐('〜`;)┌
ブタが今日入った所は『黒川荘』
温泉街から少し離れているので静か

でゆっくり

できます。
入り口の文字が達筆過ぎて読めません。
そりゃ泊まれば2、3万くらいしますが

入浴のみなので500円。

(^-^)
ありがたいっすね。

最近は旅館に泊まらずにキャンピングカー

で温泉地を巡る人も多いようで
年金をもらいながら1年近く旅を楽しんでいらっしゃる方

とも知り合いになる事ができました。
黒川荘のお湯

を満喫(^。^)y-~したあとはプラプラとお散歩。
筑後川の源流

沿いに下駄を鳴らしながら歩く宿泊客も多いですね。
あと、浴衣美人

やそうでない方も…

し、失礼(゜゜;)\(--;)
黒川にはサラリーマン時代にたまに来てましたが

当時からあった居酒屋さん

やお蕎麦屋さん

も頑張ってました。
懐かしいなぁ。(^。^)
たまにはミーハー気分で来てみるの良いのかなって思ったブタ

であります。(^_^)/~~

0