ども、暗黒シティにいる時にはほとんど見かけなかった佐世保ナンバーを、
当たり前のように見る事が出来る環境に一抹の寂しさを感じている者です。( ̄▽ ̄;)
実家でじ〜〜〜っとしてるのは性に会わないっす。(-_-)
眼前には大村湾と
対岸には西彼杵半島(にしそのぎはんとう)が見える。
近場ではありますが、こんな機会がないと、なかなか行かない所なので、早速出掛ける事にしました。
内海(大村湾)コースをスルーして、
外海に沿って伸びている、国道202号線を選んだのは良いものの
強風でブータロ号は飛ばされそうだ。(゜ロ゜;
その名の通り、ここは長崎市・外海町(そとめまち)
外海から西海市(旧・大瀬戸町)に入ると
大村湾とは違い、広い海原が見え(^o^)
解放感抜群の景色にウキウキブーブーだ。(^0_0^)
今回は雲が邪魔して見れませんでしたが、
運が良ければ水平線に沈む夕日が見れるそうであります。(*_*)
それにしても寒いぞ( ̄▽ ̄;)
家に帰って風呂に入って寝るかな。( ̄▽ ̄;)
風邪ひくなよ〜
歯ぁみがけよ〜(⌒0⌒)/~~


0