【
手術当日】
数年前から膝の痛み
それは、
変形性膝関節症
加齢に加え、体重増加による膝の悲鳴が原因のようです!
注)運動による膝絵の負担も入れたい…。
人工関節をも覚悟しての受診でしたが、
勧められた手術は、
高位膝骨骨切り術
「?????」
聞いたことのない治療法でしたので、先生の説明を聞いても「???」
高位膝骨骨切り術とは…。
すねの骨の内側に切り込みを入れてくさび形の人工骨を挟み込み0脚をX脚にして、膝の内側にかかりすぎる重心を外側に移動させ、痛みを軽減させる手。メリットは、自分の膝が温存され、運動や正座が可能(人によってはどうか?)
手術当日は
爆弾低気圧の影響で冬の嵐でした
佐渡汽船も欠航が相次ぎ
前々日に新潟に渡り、手術当日を迎えることができました。
、
Dr 「片足ずつ手術をすると、手術3週間ごもう片方の足の手術になります」
私 「ということは6週間の入院になるのですか?」
Dr 「そうですね。麻酔も2回行うことになります」
私 「は〜ぁ」
Dr 「両足同時に手術することもできますよ。3週間で退院となります」
私 「リハビリは?」
Dr 「手術の翌日から、立つ練習を始めます」
私
2つ返事で
「
両足一緒にお願いします!」
どのような手術になるのかも深く考えず、
軽いノリで、両足同時に手術を決めた私モモねえさん!
手術の翌日になって、
後悔


後悔

こちらが、手術翌日の足

両足固定で、手術部位を冷やしている様子
(撮影者:モモねえさん)
手術には4時間ほど要したようで、
夜は痛みとの戦いが待っていました。後悔

救いは…。優しいスタッフのみなさん

2