明日から、
大型連休が 始まります。
旅行や行楽を計画している人は多くいるのでしょうね。
旅行に行きた〜い

でも、毎年
田植えと祭りで 島から脱出することは
NGです。
天気を気にしながら、いつもの大型連休を過ごそうと思います。
世の中の連休を横目に、
ほんわか 一週間を振り返ってみます。

月曜日
こどもの日を前に、学校の廊下は、
「わたしの兜」と鯉のぼりが元気に泳いでいます。

かわいい「わたし」と包装紙で作った(うろこ)がかわいいです。

火曜日
1年生の下校指導の途中で 見つけました。

薄ピンクの 木瓜の花(?)子どもたちと眺めながら「きれいだね」

水曜日
子どもたちが、花を持ってきてくれました。

ランドセルを背負いながら、花を抱えて持ってきてくれました。
へたですが、花を
さ・
し・
てみました。(モモねえさん流儀)

木曜日
今日は、
はるみママ のパンの日。

80個の
イーストドーナツ です。

揚げたての、ふわふわ です。

家へのお土産です。

金曜日
職場では、職員朝会のとき 誕生日を 歌でお祝いをしています。


少し遅れましたが、4月15日生まれの 先生の誕生日のお祝いです。

子どもっぽいと 思われるかもしれませんが
職員室
にほんわかムードが溢れます


。
そして、今週最後の
ほんわか は、

庁務員 I さん手作りの チーズムースです。
I さんの 愛がいっぱい詰まった、とろけるムースです。

全職員の顔が⇒
一週間の疲れが 一気にとれる瞬間です。




2