通勤途中の光景…。
真新しい
黄色い帽子の
1年生を見かけました。

。
いよいよ今日から、学校生活が始まります。
どの子どもの顔も、笑顔で輝いています。
『おーい。君たち。
小学校では、楽しいことがいっぱい待ってますよ〜』
午後から、子どもたちの下校に一緒に出かけました。



外へ出た途端…。
くしゃみの連発
鼻水グズグズ
悩みの種の
花粉症が 悪化です。
目の前が 霞んで見えるのは もしかして 黄砂

と、思っていたら 夕方のニュースで 新潟市の黄砂到来を告げていました。
佐渡も 黄砂到来だったのでしょうか
下校指導の帰り道、小さな春を見つけました。
天気予報によると、明日の
花粉予報は 凄いとか。
「いやだなあ〜。いやだなあ〜。」と、言っていられないので、
花粉症予防の効果を期待して、

具だくさんの 米粉すいとん汁
〈 米粉のすいとん 〉
米粉に
スキムミルクを加えるのが ポイントです。
具は、冷蔵庫にあるもので…。

大根・人参・ごぼう・しめじ・ねぎ・豚ばら肉 など。
味噌で味付けです。
出来立ての 熱々を 汗

をかきながらいただきました。
準備万端。

明日の 花粉に挑戦です。

残念なことがありました。
今日は、新聞の休刊日でした。昨日の
宮國投手の記事が見れません。
スポーツ新聞の一面を飾ったであろう
宮國投手
島生活の辛さですね。

1