モモねえさんの 島日記
カレンダー
2012年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
フレーバーウォーター
ブルーベリー
こすぎや
蓮華峰寺
花の木コンサート
マグロづくし
トラック市
お呼ばれ
羽茂高等学校
大スキ〜蕗〜☆
記事カテゴリ
ノンジャンル (6)
日めくり (175)
ペット (26)
趣味/雑貨 (43)
美容・健康 (40)
旅の宿 (59)
佐渡探訪 (112)
グルメ/お店 (103)
うちごはん (143)
地域 (23)
友人・家族 (87)
心の栄養BOX (23)
栽培 (13)
学校 (26)
ひとりごと (0)
入院生活 (10)
過去ログ
2015年7月 (4)
2015年6月 (3)
2015年5月 (11)
2015年4月 (8)
2015年3月 (3)
2014年12月 (2)
2014年11月 (11)
2014年10月 (13)
2014年9月 (3)
2014年8月 (1)
2014年7月 (13)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (16)
2014年3月 (17)
2014年2月 (14)
2014年1月 (21)
2013年12月 (24)
2013年11月 (28)
2013年10月 (29)
2013年9月 (28)
2013年8月 (32)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (32)
2012年12月 (32)
2012年11月 (31)
2012年10月 (32)
2012年9月 (31)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (34)
2012年4月 (32)
2012年3月 (31)
2012年2月 (33)
2012年1月 (18)
検索
このブログを検索
リンク集
こちら佐渡 野浦 情報局
佐渡トキの話題
→
リンク集のページへ
最近のコメント
ごんたさん。足の具…
on
ひとりカフェ
お久しぶりです。4…
on
ひとりカフェ
こんばんは。久しぶ…
on
相棒1号
始めまして、ごんた…
on
相棒1号
私も骨切り手術をし…
on
相棒1号
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2012/3/31
「プロ野球開幕」
日めくり
『 関東は、ぽかぽか陽気の暖かい日だった。
きっと
、巨人も開花宣言だ
と、思ったけど
花冷えの序盤になってしまった』(…番記者のつぶやき)
昨日3月30日。セ・パ両リーグの
野球開幕戦
が始まりました。
子どもの頃、なんで、大人は野球開幕に熱くなるのだろうと、不思議でした。
この日を境に秋まで、家のテレビいつも野球中継…。
なんで、野球なの
違うテレビが見たい。と、
子ども心にいつも、思っていました。
しかし、
「お父ちゃん。よく、わかります」
同じく、
巨人フアン
になって、数十年
熱くなる想い
しっかり、受け止めました。
開幕。なかなか勝たせてもらえません。
でも、でも、
応援グッズを持って、テレビの前で応援する姿は変わりません。
『プロ野球開幕』
すでに、春の季語です。
佐渡の桜の開花は まだですが、
巨人優勝
にむけ、気持ちは春爛漫…です。
テレビの前に陣取る モモねえさん。
応援グッズとともに、ビールを片手に盛り上がります。
巨人選手になり代わり、
勝ちモードを作るべく、デイプ船長のもとへ…。
本日の
海賊おすすめ
めじのお刺身
お品書きにはなかったので…。
まかない
マグロの皮 海鮮仕立て(モモねえさんねえさんネーミング)
興味シンシン。
次に、来た時に食べてみたいと思います。
天気予報によると、全国的に、春の嵐だったようです。
天気の神様も、巨人に涙したの知れませんね。
しかし、しかし、明日からは、
笑顔の 春が待っていることを 信じます。(うん
)
4
投稿者: モモねえさん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2012/3/30
「himeグッズ」
友人・家族
はあ〜っ
コロコロ変わる 天気
に遊ばれている感がありますね。
昨日作った
からし菜
つーん
とした、辛さがたまりません。
今週は、ナンダカンダと忙しい日が続いていましたが、
なんとか、間に合いました。
三条の
hime
ちゃんの 保育園グッズです。
お昼寝用の布団カバー。
通園バック(着替え入れ
)
前のものが、古くなったため、新調です。
既製品でも良いのでしょうが、
寝る間・飲み間を惜しんでがんばりました。
えらいぞ
モモねえさん。
(心の声…)
さっそく、宅配便で
himeちゃんの
元へ届けました。
娘たちの小さい頃を思い出しながら、楽しい作業でした。
作業は、布選びからです。
たった1枚の布を選ぶのにかなりの時間がかかりましたが、それもまた、楽しい時間です。
慌ただしい日々の中で、ほっとできる 時間かもしれませんね。
5
投稿者: モモねえさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/29
「麻薬探知犬」
学校
一転
ぽかぽか陽気
の一日でした。
仕事の帰りに、ちょっと道草を…。
からし菜
を見つけました。
さっそく、湯がいて瓶詰めにしました。
明日の夕食まで、冷蔵庫でお休みです。
今日一日、新年度の準備をしました。
と、言っても 机上整理です。
1年間の行事写真や、書類がたくさん出てきました。
その中に、3月に実施した
税関:薬物乱用防止教室
の写真と共に、終了後、子どもたちの質問に、税関の方たちが答えてくれた回答用紙ありました。
6年生が卒業する前までにと、授業後すぐに持ってきてくださいました。
4枚の回答用紙が 届きました。
子どもたちを
あなどるなかれ
です。
子どもたちは、すごいです。
質問の数は、全部で
35項目
。
税関は密輸の取り締まり以外にどんな仕事をしているのですか。
佐渡に不正な薬物が持ち込まれたことがありますか。
麻薬を使った人の脳は元に戻るのですか。
麻薬は人にしかきかないのですか。
日本には禁止する法律がありますが、他の国はどうなっていますか。
… … と大人顔負けの真剣な質問が続いています。
その中で、子どもたちの関心は
カスタム君以外にキャラクターがいると聞きましたが…。
麻薬探知犬はどのように育つのですか。
新潟県にも麻薬探知犬はいますか。
と、カスタム君と麻薬探知犬の質問が多くありました。
税関の方は 子どもたちにわかりやすいように丁寧に答えてくださっています。
22年度(23,1)
の、
税関:薬物乱用防止教室
に、
麻薬探知犬
が来てくれたことを子どもたちは覚えているのですね。
2011,1授業風景
麻薬探知犬の賢さに 子どもたちはビックリ
麻薬探知犬と 触れ合いながら学習をしました。
もちろん、カスタム君も一緒です。
もちろん、今年同様、もみくちゃにされたカスタム君
この3年間、税関の方と一緒に勉強してきた子どもたちも、4月からは中学生です。
『ゼッタイ
ダメ
』
『NO
と言える 強さ』
そして、
自他の命を大切にする、そんな人間になってほしいと願っています。
2
投稿者: モモねえさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/3/28
「まるごとリポート」
佐渡探訪
明け方の
雷
すごかった……らしいです。
…らしいと言うのは、
モモねえさん2日連続の 送別会で
爆酔
でした。
それも、2日連続の
ホテル泊で、気持ちよく
爆睡
でした。
昨日の会場は、
えにしの宿
新ふじ
(相川)
地元の食材が並びます。
その中でも、
イカの塩辛
濃厚なわたが絶品です。
=❀ 半分食べてしまいました
=
イカの塩辛ときたら、やっぱり 日本酒です。
もちろん ご指名は、
金鶴
(常温で)
すると、すると、
お銚子で出てくると思いきや…
3合弱はいる、器が お銚子です。粋ですね
お猪口はと言うと…。
無名異焼
を筆頭に、お猪口がずらり。
女将さんの歓迎の心ですね。
一段とお酒がおいしくなりました。
しばし、歓談中〜〜〜〜。
〆の、タコご飯
しっかりいただきました。
新ふじ
外観は大きなホテルにかないませんが、
料理は、地元の人たちが絶賛するとおり、抜群です。
また、館内は、女将さんの 心遣いが嬉しい
暖簾の奥がお風呂です。
送別会の後、ゆっくりと お風呂をいただきました。
おいしい料理
と
、お酒
と、
お風呂
で
からだの中から 温められた モモねえさん
爆酔・爆睡
と、言うわけで、雷はまったく記憶にございませんでした。
十分な睡眠の後は、
みなさん
申し訳ありません
2日連続の、朝風呂と、朝食を
いただいてしまいました。
転出される職員の皆様、昨夜ご一緒しました保護者の皆様、
楽しい時間でした。お疲れ様でした。
2
投稿者: モモねえさん
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2012/3/27
「ゆったり気分」
日めくり
朝から 冷たい風が吹いています。
春が、足ふみ
をしているようです。
昨日は、ホテルで お泊りでした。
朝風呂に浸かり、飲みつかれた(
)からだに
渇
です。
ホテルの露天風呂です。
冷たい風と温泉が からだを目覚めさせてくれます。
朝温泉
のあとは、朝食会場へ…。
まさに、
上げ膳据え膳
です。最高ですね。
昨夜の送別会で、あんなに飲んで、食べて、騒いだというのに、
朝食は、なんと、
完食
です。
やるね
モモねえさん(心の声
)
強い風に負けることなく、ホテルの周りを散策です。
イヌノフグリを見つけました。
淡いピンク色した小さな花が、可愛いですね。
クロッカスを見つけました。
ふっくらとした紫の花が 愛らしいですね。
『足ふみ中の
春さん
。
そろそろ、歩きはじめてみませんか。』
5
投稿者: モモねえさん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”