出張のため 新潟です。
会議を終え 夕食のため 新潟駅前に…。
女性ひとりで、お酒を兼ての食事処…どこにしようかと思案です。
そこで、そこで…。
気になっていた お店に行くことにしました。
土筆(つくし)
お店に入ると…。
え〜っ!! ここって イタリアン
と、思いきや
和 食 担 当→お父さん
イタリアン担当→息子さんだそうです。
お父さんは、酒通で
佐渡の酒蔵にも足げく通っているのだそうです。
なんか、お酒の話で 盛り上がってしまいました。
そんな、お父さんの勧めで いただいたお酒は…。
鶴齢…鶴齢…。と、
妙高市の鮎正宗酒造の 鮎
一年に一度 販売されるお酒だそうです。
角がなく 円やかな酒味です。
今夜は、イタリアン料理で、日本酒をいただきました。
ワラサのカルッパッチョ
手作りのサラミ2種;生ハム2種
土筆には、
ワイン約100種

日本酒、約70銘柄が そろっていました。

女性ひとりでも 気持ちよく 過ごせるお店です。

今度は、友達と訪れてみようと思っています。もちろん お父さんと酒談義とイタリアンをいただきに…。
明日は、5時起床で
京都に向かいます。

ホテルに戻ると、土筆での お酒が程よく回っています。


さあ!今夜は 早寝早起き。

6