ライブまでの時間潰しに、ふらっとレコファンに経ちよったら、教授ツアーパンフ発見!
懐かしいなぁ。当時、天神岩田屋にあったチケットぴあに徹夜で並んで、実質最前列(1列目がない2列目)をゲットしたんだよなぁ…と、思わずパンフを手に取り開いてみたら、中からテキ屋のステッカーが3枚!そしてこの中古パンフ、たった300円!
コレ、持ってるけど、即買い( ̄w ̄)
*****
そして、WWWへ。19時開場、20時開演という告知だったので、20時からサポートアクトが始まるもんだとばっかり思っていて、20時半くらいに会場入りするつもりだったんですが、まあせっかくだからと、たまたま20時に着いたら、何か雰囲気がヘン。すると、いきなりコンピューターマジックのステージが始まりました^^;;;(サポートアクトは、開場と同時に始まっていたみたいです)
ということで、Computer Magicの来日公演初日。
昨晩、今回の来日に気付いて、ギリで観れました。ステージではトラブルが多かったようだけど、まぁよかよか。こういう、カッコよくてキュートなシンセポップ、日本にも出てこないかなぁ。僕が知らないだけなのかな?
*****
帰りに、目黒で降りて、お気に入りのラーメン屋さんに久しぶりに寄ったら、ちょっと何だか、味が変わったような…もういかないかな。ちょっとテンション下げ気味で帰宅。残念。
*****
帰宅後、レコファンで買った、古い音楽雑誌をパラパラと。
そこで、衝撃。
僕の目は、節穴でした。79年YMOワールドツアー凱旋公演での、幸宏さんのセッティング。ライブ写真を35年以上見続けてきながら、キックの上にセットされたチャイナシンバル、今、初めて気付きました…m(_ _)m
