音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
〜YMOとホークスと、音楽と愚痴のなんやかんやの毎日〜
★日々のTweet⇒http://twilog.org/MRYF1968 ★小さい写真はクリックで拡大されます!
2011/10/31
1時就寝、8時起床。
ドタバタしながら、22時から
USTREAM番組【Out of Text】第26回を配信しました。
今回の取材後記は、GiGS表紙のthe telephones特集ネタと、
Roland Music Navi Vol.53のおおはた雄一さん&RIOW ARAIさんネタ。
これに加えて、昨夜のザ・キャプテンズ傷彦復活ライブ。
それに、ザ・インタビューズの回答などを。
あ、ザ・インタビューズの最新の回答については、
ブログでは紹介してませんでした。
ということで、こちらです。
●ライターになる為に必要な勉強は何でしょうか?
mryf1968 [ザ・インタビューズ] http://theinterviews.jp/mryf1968/2157160
これは難問でしたねぇ。
まあ、僕なりの回答ということで、
テクニック的な話は、ほかのライターさんに聞いてください。
そんなこんなの第26回でしたが、
配信が途切れまくって、4分割されております。
申し訳ありませんが、こればかりは僕の力ではどうにもならず。
何卒、ご了承を(_o_)
それにしても、前回の配信は斉藤和義さんパワーで
280人以上の方にアーカイブをご覧いただいたようで。
この場を借りて御礼を。
ありがとうございました!!!
*****
次回ですが、土曜5日と日曜6日、
どちらも夜に取材が入っておりまして、
現時点では11/7(月)夜に配信する予定です。
確定しましたら、USTREAMページで告知しますので、
どうぞよろしくお願いします!
【質問はこちらでも受付中/mryf1968さんにインタビューする】
↓↓↓
http://theinterviews.jp/mryf1968/interview
【Out of Text】のURLはこちら!
↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/out-of-text
◇【Out of Text◆Vol.26】1/4:ほぼオープニングのみ(3分程度)
◇【Out of Text◆Vol.26】2/4:取材後記 the telephones/おおはた雄一
◇【Out of Text◆Vol.26】3/4:取材後記 RIOW ARAI/ザ・キャプテンズ/他
◇【Out of Text◆Vol.26】4/4:ほぼエンディングのみ(ダブルユース『Sci≠Tech』)
2011/10/29
湯河原から19時に一旦帰宅して、
機材の準備をして代々木へ。
20時から、ダブルユースのスタジオ・リハを2時間。

ということで、11/3(木・祝)にライブやります!
■■機械で愛して2011〜パラペッツ復活〜■■
90年代に活動してたテクノバンド『パラペッツ』が
なんと一夜限りの復活!
そのライブに、ダブルユースで出演させていただきます。
他にもバチバチソニック、ホモンズと共演。
個人的にも、久しぶりの新宿JAMでのライブ。
チケットは、このブログのコメントや、
Twitter、FaceBook等何でも受け付けております。
お見逃しなく!!!!
◇11/3(木・祝)
◇新宿JAM
東京都新宿区歌舞伎町2-3-23 セントラルビルB1
TEL:03-3232-8168
◇OPEN18:30 START19:00
◇前売り¥2800 当日¥3300(ドリンク別)
◇出演: パラペッツ、バチバチソニック、ダブルユース、ホモンズ

2011/10/28
23時30分就寝、4時起床。
とにもかくにも、終日原稿書き。
24時に脱稿。
…と思いきや、すぐに次の原稿書き。
26時に脱稿。
これで安心して、明日は湯河原へ。
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》