音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編
〜YMOとホークスと、音楽と愚痴のなんやかんやの毎日〜
★日々のTweet⇒http://twilog.org/MRYF1968 ★小さい写真はクリックで拡大されます!
2011/5/31
0時就寝、7時30分起床。
今日は早めに準備をして、
早めに家を出て、あまりに気合を入れ過ぎて、
有楽町で乗り換えなのに、何故だか新橋で降りてしまって、
改めて山手線に乗って、新橋で千代田線に乗り換えて、
結局、プラマイ・ゼロで、ほぼ予定通りに赤坂に到着。
早めに家を出てよかった( ̄w ̄)ぷぷぷ
そして、ロビーで入館証を発券。
このバーコードがないと、オフィスに入れません。

ということで、13時30分から、
9mm Parabellum Bulleの菅原さん&滝さんにインタビュー。
6/15にリリースされるアルバム『Movement』について
お話を聞いた後に、ボスのエフェクターを試奏していただきました。
9mmさん、めちゃくちゃ忙しいので、
正直言うと取材は厳しいだろうとダメモトでオファーしたんです。
そうしたら、すぐにレコ社担当さんからレスポンスいただいて、
何とか貴重な1時間を捻出していただけました。
滝さんはエフェクターを自作するような方なので、
(自作のファミコン・エフェクターやキョロちゃんファズについては、
GiGS誌のバックナンバーをチェック!!!)
ボスのエフェクターの印象を聞ければラッキーくらいに
考えていたんですが、お2人とも、ガッツリ誌奏してくれて、
いやぁ〜、本当によかった!
もちろん、アルバムのサウンドメイクの秘密も
いろいろと聞いてきましたよ!
そんなアルバム&誌奏の記事は、
6月末公開のRoland Music Naviに掲載予定です。
お楽しみに。
お忙しい中、誌奏までしていただき、
ありがとうございました!!!
*****
取材後、赤坂ということで、
久しぶりに『じゃんがらラーメン』へ。
難関のブッキングを成功させた、
自分へのご褒美です(^◇^)

2011/5/30
神田への行きがけ、東京駅で降りて丸の内方向に行くと、
路上で『THE BIG ISSUE JAPAN』を発見して購入。
最新号は細野さんです。

基本は路上販売ですが、
通販でも買えるようです。
http://www.bigissue.jp/backnumber/index.html
*****
19時30分過ぎに、仕事から帰宅。
慌ててPCを立ち上げて、
『Springfields '11 名古屋場所』
のUSTREAM配信をチェック!
ちょうど星野源さんのステージに、
高田漣さんがゲスト出演していたところ。
ギリギリで観れてよかった。
そして次は細野さんバンド。
ステージ転換の間に、スナップえんどうの筋取り( ̄w ̄)ぷ

21時に細野さん登場。
たっぷり1時間、贅沢な時間でした。
東京場所まで、あと12日。
2011/5/30
結構お疲れの様子で、スポーツニュース系を録画して、
0時就寝、8時起床。
16時過ぎに外出。
台風一過で太陽が出ているけど、
思いのほか涼しくてビックリ。
しかも、風の香が秋っぽい。
梅雨時の、台風後の風と違って、ちょっと戸惑う。

*****
17時から、神田でキーボーディストの新澤健一郎さんに
ヤマハのシンセ『MOX6』を試奏していただきました。
ヤマハのニュー・シンセって、久しぶりの印象。
持ち運びのできるMOTIFっていうイメージでしょうか。
お忙しいところ、ありがとうございました!
この記事は、6/14発売のジャズライフ誌に掲載予定です。
2011/5/28
ということで、日付が変わって本日5/28、
17時より、USTREAM番組
【Out of Text◆Vol.6】を配信します!
おそらく、またいつものごとく
10分押しの、10分オーバーで、
17時10分〜17時50分まで
となるように思います( ̄w ̄)ぷ
今回は、何を喋ろう…。
ポスターは何にしよう…。
これからネタを考えます!
ということで、リクエスト&質問があれば、
ぜひコメントやTwitterでどしどしお寄せください。
【Out of Text】のURLはこちら!
↓↓↓
http://www.ustream.tv/channel/out-of-text
配信時間等、急遽予定が変更となる場合は、
Twitterで連絡/告知いたします。
↓↓↓
http://twitter.com/MRYF1968
【Out of Text◆Vol.5】※最新配信分のアーカイブ(先週分)
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》